最新記事
韓国

尹大統領拘束後に与党の支持率がなぜかアップ...韓国野党が抱える「裁判沙汰」の大問題とは?

Divided Loyalties

2025年1月21日(火)15時49分
ミッチ・シン(ディプロマット誌韓国特派員)
尹錫悦大統領を拘束すべく、大統領公邸のバリケードを乗り越える捜査員たち

捜査員らは大統領公邸を囲むバリケードを乗り越えて尹を拘束した CHRIS JUNGーNURPHOTOーREUTERS

<現職大統領の弾劾で「次の大統領」についての議論も盛んだが、野党の李在明には「票を入れたくない」という国民が多い──>

韓国史上、初めて現職大統領が身柄を拘束された。

昨年12月の戒厳令(非常戒厳)宣布をめぐって、韓国の高位公職者犯罪捜査庁(公捜庁)や警察から成る合同捜査本部は1月15日、ついに尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領を内乱容疑で拘束した。

【関連記事】韓国ユン大統領、逮捕直前に気にしていたのは意外にも......


尹は事情聴取に向けた出頭要請を繰り返し拒否し、公捜庁は1月3日に拘束令状の執行を試みたものの、大統領警護庁の抵抗を受けて断念していた。

尹は拘束前、自身の弁護士らによって公開された動画で公捜庁を批判。内乱容疑の捜査を行う憲法上の権限を持たないと重ねて主張した。さらに、拘束令状は違法だと一方的に述べ、「韓国の法治は崩壊している」と訴えた。

【動画】尹錫悦大統領が拘束前に公開した国民向けメッセージ動画と日本語訳全文

しかし、刑事司法制度に関わる韓国政府機関は一つとして、尹の主張に同意していない。公捜庁の捜査の正当性は司法機関が明確に認めており、拘束令状は裁判所によって発行されている。

法律専門家の間では、尹の拘束に成功したのは韓国の法制度が機能し続けている証拠であり、法を超越することは誰にも許されないと指摘する声が上がる。

尹の弾劾の妥当性を判断する憲法裁判所では1月14日、弾劾審判の初の弁論が開かれた。ただし、尹が出席しなかったため、開廷からわずか4分間で終了している。尹の拘束翌日には、公捜庁の取り調べを理由とする尹側の延期要請を退けて、2回目の弁論が予定どおり開かれた。

憲法裁の裁判官は現在8人で、そのうち6人以上が弾劾を妥当と判断すれば、尹の罷免が決まる。その場合、60日以内に大統領選が実施される。

BAT
「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世界の構築を共に
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇維持も伸び悩み、今後の経済指

ビジネス

エヌビディア、8─10月売上高見通しが予想上回る

ワールド

トランプ大統領、ブレア英元首相やクシュナー氏らとガ

ワールド

ロシア、NATOのウクライナ駐留に反発 欧州の安保
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に侵入してきたクマが見せた「目を疑う行動」にネット戦慄
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 7
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 10
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中