最新記事
依存症

マフィア一家に生まれた私の人生が好転した理由

I Was Raised in the Mafia

2024年10月24日(木)11時27分
ジョン・ジョルダーノ(「JCの回復センター」共同オーナー)
筆者、ジョルダーノ氏

ジョルダーノは自身の経験から、誰でも人生を変えられると力説する JOHN GIORDANO

<絶望的な環境から心機一転、断酒を決意して、薬物・アルコール依存に苦しむ人々を救う専門家に>

ニューヨーク・サウスブロンクスの治安が悪い地区で育った私の幼少期は、暴力と薬物・アルコール依存、法律違反に包囲されていた。普通の子供時代とは到底言えない。

マフィア一家で育った私の世界は、犯罪と危険と苦難の連続だった。麻薬の売人兼闇金融業者だった父は、違法行為に深く関わっていた。


その結果、父は私の成長期の数年間を刑務所で過ごすことになった。親が刑務所に入るというのは、どんな子供にとっても悲惨な経験だが、私にとっては幼少期の不安定な生活の一部にすぎなかった。

子供の頃の私は、近所の少年たちの性的虐待に耐えていた。9歳の時にはベビーシッターからも性的虐待を受けた。それに加え、中学3年生で学校を辞め、きちんとした教育を受けられなかった。

大人になってから、再び悲劇が起きた。私自身の結婚式で、叔父が自分を侮辱した仕出し業者を惨殺したのだ。私が育った混沌とした危険な世界を象徴する瞬間だった。私の家族は暴力や犯罪と切っても切れない関係にあった。

希望と回復の生きた見本

このような環境は心に深い傷を残し、私の行動だけでなく人生観にも決定的な影響を与えた。私は何年も内面の葛藤に苦しみ、自己破壊の道を歩み始めた。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米加州の2035年ガソリン車廃止計画、下院が環境当

ワールド

国連、資金難で大規模改革を検討 効率化へ機関統合な

ワールド

2回目の関税交渉「具体的に議論」、次回は5月中旬以

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、米国の株高とハイテク好決
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中