迫るロシア軍からドネツク州ポクロフスク近郊で、大規模な避難活動...東部戦線の「ターニングポイント」に
A NARROW ESCAPE
筆者は8月19日にドネツク州に入り、20日からポクロフスクの避難民の救出活動を行うボランティア団体に同行取材を始めた。車のある人は自力で避難し、高齢者や病人・障害者の避難をボランティアが助けるという。ポクロフスクに入ると、人通りや交通量も多く、救出に来た車両や、軍用車でごった返していた。
その日は、ポクロフスクの南に位置する都市ウクラインスクの家族を迎えに行き、北部のクラマトルスクまで送り届けるという活動だった。ロシア軍がウクラインスクまであと約10キロの地点まで迫っていたが、ウクライナ軍が撃ち返す砲弾の音もかなり遠くに聞こえて安心感がある。
ポクロフスク中心部から現地に向かう前に、同行するボランティアたちが防弾ベストとヘルメットを着用しだした。大げさに思えたが、聞くと10キロという距離はロシア軍の全てのミサイル攻撃の射程内で、ドローンの飛行範囲内でもあるという。
その後の数日間で、いずれもロシア軍の前線から6〜10キロのミルノグラード、セリドベ、ヘルニャック、ゾリナなど周辺地域を回り、住民を安全な地域まで送り届けていく。少しずつだが、着実に避難は進んでいった。
市内各所に避難を呼びかける告知が設置され、避難のアナウンスを流し続けるパトカーが市内を循環する。
目立った混乱もなく比較的スムーズに進んでいるように思えたが、9月に入った時点でまだ半数近くの住民が残っているということだった。避難をする決断ができない人、避難を希望していない人など、多い地域では2000人近い人が残っているという。
-
東京/外資系クライアント多数/バイリンガルデザイナー
株式会社ア・ファクトリー
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員
-
外資系企業オフィス運営の統括マネージャー 英語力活かせる/月38万円~/港区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給38万円~50万円
- 正社員
-
東京/外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休 年収350万円~ コミュ力活かせる 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
年休120日 土日祝休み 外資系金融企業の本社受付@港区/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~34万円
- 正社員