最新記事
動物

無数のハムスターが飛行機内で「大脱走」...ハムパニックで航行不能の機内をパイロットが撮影、あちこちから「ひょっこり」

Flight Grounded As Hundreds of Hamsters Escape in Cargo Hold 'Prison Break'

2024年8月29日(木)11時48分
レイチェル・オコナー
ハムスター

(写真はイメージです)jcfrog-Pixabay

<飛行機のキャビン内で数えきれないほどのハムスターが「脱獄」。すぐさま航行不能を悟ったパイロットがハムスターたちを撮影した──>

飛行機に乗ったことがあるほとんどの人は、自分ではどうしようもない遅延や欠航を経験したことがあるだろう。機体や乗組員のトラブルなどが原因になったものだ。しかし、飛行機の遅延や欠航に見舞われたとき、その原因が、何百匹ものハムスターが機内に解き放たれたことだと考える人はいないだろう。

【動画】無数のハムスターが飛行機内で「大脱走」...ハムパニックで航行不能の機内をパイロットが撮影

そしてそうした状況を、あるパイロットは実際に経験した。

貨物輸送機のパイロットであるロバートは、2017年に自身が担当する予定だったあるフライトの動画をこのほど共有した。このフライトでは、数え切れないほどのハムスターがケージから脱走し、機内を占拠したため欠航になった。

ロバートは本誌の取材に対し、こう語っている。「私たちが飛行機に乗り込もうとしたとき、ちょうど大騒動が起きた。この飛行機が飛び立つことはない、とすぐに悟ったよ」

7月23日に@CargoPilot747というアカウントで彼が投稿したTikTok動画には、機内に積み上げられたケージが映っている。ハムスターが入っているケージもあれば、空っぽのケージもある。

ロバートが「ハムスターの脱獄」と表現するとおり、ハムスターたちは床を駆け回り、ケージの間をよじ登っている。

動画の冒頭には、「ハムスターのせいで離陸できなかった貨物機。この飛行機が飛び立つことはない」と書かれている。そして、ちょうどいい隠れ家を見つけた白いハムスターをズームアップして、「やあ、こんにちは!」というキャプションを付けている。

動画のキャプションにはこう書かれている。「ハムスターたちが脱走し、ボーイング機がAOG(aircraft on ground:点検中)に」

ロバートは本誌の取材に対し、この貨物便は欠航になったと述べている。彼らが到着したときには「すでに点検が始まっていたため、乗組員全員が帰宅した」そうだ。

飛行機が飛ばなかったため、運航や目的地の記録は残されていないが、ロバートは7年前の動画を発見しTikTokで共有しなければならないと思った。

投稿された動画はTikTokで大人気に。すでに61万回以上再生されており、3万3000以上の「いいね!」を獲得し、何百ものコメントが寄せられている。あるユーザーはコメント欄で「彼らを木製のケージに入れるなんて正気か?!」と疑問を呈した。

サミュエル・L・ジャクソンが主演した2006年の名作ホラー『スネーク・フライト』を引き合いに出し、「機内で毒ヘビたちが暴れた映画の、かわいい子供向けバージョン」と冗談を言うユーザーもいた。

「目的地はハムステルダム?」というジョークや、「脱走したのは何匹?」という好奇心からの質問もあった。この質問に対し、ロバートは「数百匹」と答えている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ関税の大半が違法、米連邦控訴裁が判断

ビジネス

米国株式市場=反落、デルやエヌビディアなどAI関連

ワールド

米、パレスチナ当局者へのビザ発給拒否 国連総会出席

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、月間では主要通貨に対し2%
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界がうらやむ国」ノルウェーがハマった落とし穴
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 7
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 8
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 9
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 10
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中