最新記事
ウクライナ戦争

越境攻撃で東部ドネツクの前線に穴?ロシア軍が要衝ポクロウシクの近くに進軍

Ukraine War Maps Reveal Russian Advances Toward Critical City of Pokrovsk

2024年8月27日(火)17時46分
ジョーダン・キング
ロシア軍が迫って避難するポクロウシクの住民

ロシア軍が迫って避難するポクロウシクの住民 REUTERS/Thomas Peter

<クルスクへの越境攻撃で兵力を分散しすぎたか、東部ドネツク州の交通のかなめ、ポクロウシクにロシア軍が迫る>

ロシア軍が、ウクライナのドネツク州ポクロウシク市の近くまで進軍し、近隣地域を制圧しているらしいことが、新たな戦況地図で明らかになった。

【マップ】交通の要衝ポクロウシクに迫るロシア軍

ウクライナ軍が8月6日、ロシア領のクルスクに予想外の越境攻撃を仕掛けたことから、ロシア軍は、ウクライナの主要な物資輸送のハブであるポクロウシクを奪取する賭けに出たようだ。

ロシア軍部隊は、この週末さらに前進したと、戦争研究所(ISW)が8月24日に公表した¥ロシア侵攻作戦の評価レポートは記している。

ロシア軍は8月23日、ポクロウシクの南東に位置するカルロフカの東部と、ポクロウシクの南東にあるミコライウカの北東部まで前進したようだ。

さらに8月24日には、ロシア軍の兵士たちが、ポクロウシクの南東に位置するノボフロジウカの郊外まで進軍し、町の中心部にあるノボフロジウカ市庁舎、およびポクロウシクの東にあるクラスヌイ・ヤールを占拠した形跡が認められる。

位置情報が付いた映像およびロシアの軍事ブロガーの情報を引用する形で、ISWが伝えたものだ。

8月24日には、ウクライナのオープンソース・インテリジェンス・サイト「ディープ・ステート」が、ロシア政府はポクロウシク方面で「戦術的成功を発展させる」作戦を続けていると報告した。ポクロウシクとその周辺地域のウクライナ住民には避難命令が出されている。

周辺住民は避難

同サイトは、ロシア軍の部隊がノボフロジウカの複数の建物に拠点を築こうとしており、ウクライナ軍はそれをクラスヌイ・ヤールの村の方向に押し返そうとしていると報告している。

ポクロウシクを手中に収めれば、ロシアにとっては戦術的な勝利になる。この町は鉄道と道路が接続する物資輸送のハブであるだけでなく、ドネツク州における前線の近くに位置しているからだ。

国境なき医師団は、子どもや家族、高齢者など、移動に制約がある人々について、ポクロウシクおよび付近の町からの避難を支援していると発表した。

避難用の列車がドニプロに停車する。一部の人は、より安全な地域に住む親戚のもとへと逃れ、それ以外の人は、ウクライナ西部に設けられた国内避難民向けシェルターを頼りにしている。

ミルノフラドの住民で83歳のライサ・エプシュテインは、本誌の取材にこう語った。「すべてを置いてきた。恐しい。誰もが瀬戸際だ。私の故郷は破壊された」

ウクライナ政府が戦線を拡大しすぎたためにドネツク州に間隙が生まれたのではないか、といの懸念をよそに、ウクライナ軍はクルスク州への越境攻撃を続けている。

ウクライナのボロディミル・ゼレンスキー大統領は8月20日、ウクライナ軍がクルスク州において、合計で1250平方キロのロシア領土と、92の集落を掌握したと発表した。
(翻訳:ガリレオ)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、インド関税「大幅に」引き上げへ ロシア

ビジネス

テスラ、7月のドイツ販売が半減 BYDは5倍に

ワールド

プーチン氏、米国の停戦通告に応じる可能性低い 4州

ビジネス

米EU貿易合意は「良い保険」、 混乱続くと予想=E
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 5
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 6
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「原子力事…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    自分を追い抜いた選手の頭を「バトンで殴打」...起訴…
  • 9
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 10
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 4
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 5
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 6
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中