最新記事
ウクライナ情勢

ドネツク州でロシア戦闘車列への大規模攻撃...対戦車砲とドローンの「精密爆撃」で次々に「撃破」する瞬間

Russian armored vehicle convoy destroyed in precision aerial attack

2024年7月5日(金)19時01分
ブレンダン・コール
ウクライナ軍がロシア戦車を撃破

Karasev Viktor/Shutterstock

<ロシア軍の占領下にある東部ドネツク州の村で、地雷やドローンを駆使して組織的な攻撃を行ったとウクライナ側が発表>

ウクライナ軍の第79独立空中強襲旅団が、ロシア軍を攻撃した際の様子を撮影した動画をインターネット上に投稿。この攻撃でロシア軍は少なくとも7両の軍用車両を失ったとし、対戦車砲やドローンなどを使った正確な攻撃で、ロシアの歩兵戦闘車両を次々に爆破する瞬間を公開した。

■【動画】閲覧注意:乗員兵士たちの「亡骸」乗せ、戦場を彷徨うロシア戦闘車...対戦車砲とドローンの「精密爆撃」の瞬間

同旅団はテレグラムのチャンネルに、ロシア占領下にあるウクライナ東部ドネツク州のノヴォミハイリフカ村でロシア軍の車列を攻撃した際の様子を撮影したとする動画を投稿した。第79独立空中強襲旅団は3月にもこの村でロシア軍による攻撃を撃退しており、ウクライナ軍のオレクサンドル・シルスキー総司令官がその功績を称えていた。

「息絶えたロシア兵たちを乗せたまま動き続けている」

第79独立空中強襲旅団は6月30日にテレグラムのチャンネルで、ウクライナ軍が「歩兵戦闘車両7両を破壊」し、「占領者によって本物の地獄への扉が開かれた」と説明した。ゴースト・モンローの曲「I Am the Fire」がバックに流れる62秒の動画は(一日の異なる複数の時間帯に)戦車が攻撃を受けて爆発する様子が複数のアングルから捉えている。

彼らは投稿の中で、ドローンの操縦車、対戦車砲手や工兵たちが「必要な場所に正確に攻撃を仕掛けて」組織的な攻撃を行ったと述べた。「ロシア兵の中には驚くほど粘り強く、家屋の一つに避難することができた者もいた」と彼らは説明し、さらにこう続けた。「だが私たちをサポートするウクライナ軍の航空部隊は、彼らに一切のチャンスを与えなかった。攻撃は命中した!」

ウクライナ内務省のアントン・ゲラシチェンコ顧問も、この動画をX(旧ツイッター)上で共有した。「力強い動画だ。狭い区域で複数の歩兵戦闘車両が焼き尽くされ、このうち1両は息絶えたロシア兵たちを乗せたまま動き続けている」と彼は投稿し、さらにこう続けた。「彼らはウクライナ軍への攻撃に失敗し、歩兵戦闘車両7両と歩兵部隊を失った」

本誌はこの未検証の動画についてロシア国防省にメールでコメントを求めたが、これまでに返答はない。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

25・26年度の成長率見通し下方修正、通商政策の不

ビジネス

午前のドルは143円半ばに上昇、日銀が金融政策の現

ワールド

米地裁、法廷侮辱罪でアップルの捜査要請 決済巡る命

ビジネス

三井物産、26年3月期は14%減益見込む 市場予想
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 3
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中