最新記事
ウクライナ戦争

ロシア軍の無線を傍受し、ウクライナ部隊が「待ち伏せ攻撃」に成功...映像を公開

Ukrainian Soldiers Ambush Russians After Capturing Enemy Radio

2024年8月4日(日)13時05分
イザベル・ファン・ブリューゲン
ウクライナ軍がロシア軍への待ち伏せ攻撃に成功

@wartranslated/X

<ウクライナ北東部ハルキウ州で行われた戦闘の様子を捉えた動画。ロシア側の情報をつかんだウクライナ部隊は奇襲攻撃を仕掛けることに成功した>

ウクライナ軍が、ロシア軍の無線機を取得し、そこから得た情報によってロシア兵を「待ち伏せ」する様子を撮影した映像を公開した。さらにウクライナの兵士はやってきたロシアの部隊を騙し、奇襲攻撃を仕掛けることで撃破することに成功しており、この様子も動画に収められている。

■【動画】ロシア軍、ウクライナ部隊に騙され「待ち伏せ攻撃」の餌食に...一部始終の映像が話題

映像は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がウクライナへの本格的な侵攻を開始した2022年に結成された、ウクライナ陸軍の第3独立強襲旅団が公開したもの。この映像を、戦争に関する資料を翻訳する「War Translated」の運営者がX(旧Twitter)で共有した。

「ウクライナ兵がロシアの無線機を取得し、ロシア兵2人を騙して自分たちに向けて発砲させないようにした瞬間だ。敵に近づくと、ウクライナ兵は発砲した。ドローンによる空爆も行い、ロシア軍は撤退を余儀なくされた」と投稿には記されている。映像は、ウクライナ北東部ハルキウ州近郊で撮影されたという。

ロシア軍は5月前半に同州に攻勢をかけ、多くの村落を占領。市民数千人が避難を強いられた。しかし6月8日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、ロシアの攻勢は失敗したと述べた。

「非常に重要な結果は、ロシア軍が失敗したことだ。方向性は強化され、一層強化されるだろう」。ゼレンスキーは、ウクライナ軍のオレクサンドル・シルスキー総司令官との会談後にこう語った。

ハルキウ占領を諦めたロシア軍の目下の制圧目標は

ゼレンスキーは8月1日、記者団に対し、ロシアはもはやハルキウ州の占領を試みないとの見方を示し、プーチンの新たな目標は東部ドネツク州のポクロフスクを占領することだと述べた。

ドネツク州とルハンスク(ルガンスク)州で構成されるドンバス地方は、ロシアが2014年にウクライナ東部に侵攻して以来、完全占領を目指している。

ゼレンスキーは「東部戦線全体が困難な状況にある。ロシアがハルキウ州の制圧に失敗し、もはやその制圧は実現不可能であると我々は認識しており、主な目標はシフトした」と述べた。

「スロビアンスクを排除することはできないが、ロシアの主要な焦点はもはや東部全体ではない。今日、彼らはポクロフスクを最重要視している。ポクロフスクの前線とポクロフスク市が彼らの主な標的だ」

ゼレンスキーはさらに、ロシア軍の兵士、武器、すべてのリソースは現在ポクロフスク戦線に集中していると指摘した。ゼレンスキーは以前、ハルキウ州の戦闘におけるロシアの損害はウクライナの8倍に上ったと述べている。本誌はこの主張を独自に検証できていない。

米シンクタンクの戦争研究所(ISW)は7月29日、ロシア軍はポクロフスク方面でウクライナ軍を包囲すべく前進していると指摘した。

ロシア軍は現在、アウディーイウカの北西に位置するノボセリフカ・ペルシャ西部に陣地を構えており、同軍が最近、「居住区全体を占拠したことを確認した」と戦争研究所は述べている。

ニューズウィーク日本版 世界も「老害」戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米FRB議長人選、候補に「驚くべき名前も」=トラン

ワールド

サウジ、米に6000億ドル投資へ 米はF35戦闘機

ビジネス

再送米経済「対応困難な均衡状態」、今後の指標に方向

ビジネス

再送MSとエヌビディアが戦略提携、アンソロピックに
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中