最新記事
SDGs

SDGs進捗に警鐘...2030年目標達成は遠い夢?

2024年7月30日(火)13時50分
冨田龍一
SDGs達成まで残り6年。報告書が示す進捗と必要な行動 ©UN Photo

SDGs達成まで残り6年。報告書が示す進捗と必要な行動 ©UN Photo

<2024年のSDGs報告書は、目標達成への進捗が依然として厳しい状況にあることを明らかにした>

持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた取り組みが大きな壁に直面している。2024年の国連報告書は、現在の進捗状況が目標達成には程遠いことを明らかにし、急速な行動と投資が求められていると結論づけた。

国際協力と資金調達の必要性

報告書によると、SDGsの目標のうち達成に向けた進展が見られるのはわずか17%に過ぎない。半数近くが停滞しているか、わずかな進捗しか見られない状況だ。

新型コロナウイルス感染症の影響、紛争の激化、地政学的緊張、気候変動の悪化などが、進捗を大きく妨げている。2022年には極度の貧困に陥った人々が2300万人増加し、飢えに苦しむ人々は1億人を超えた。

さらに、2023年は観測史上最も暑い年となり、世界の気温上昇が1.5°Cの危険水準に近づいたことが報告されている。国連事務総長のアントニオ・グテーレス氏は、「この報告書は、より強力でより効率的な国際協力によっていますぐに前進を最大化させることが、緊急に必要であることを強調しています」と訴えた。

「6年余りを残す中で、私たちは、貧困に終止符を打ち、地球を守り、誰一人取り残さない、という2030年の約束に対して手を緩めてはなりません」とグテーレス氏は続けた。資金調達の強化が急務であり、開発途上国へのSDG投資の不足額は年間4兆ドルに達している。

困難な問題にも解決策は存在

資金問題を解消するためには、国際金融システムの改革が不可欠だ。平和と安全の確保も急務であり、強制移住を余儀なくされた人々が1億2000万人に達し、民間人の死傷者が急増している現状がその必要性を強調している。そして紛争の解決には対話と外交が重要だ。食料、エネルギー、社会的保護、デジタル接続性などの分野での大規模な投資とパートナーシップが求められている。

報告書は、再生可能エネルギーの導入、女児の教育、インターネットアクセスの拡大などの成功事例も紹介している。特に、女児が学校教育を修了する割合が男児を上回った地域や、HIV/AIDS対策の進展が示すように、困難な問題でも解決の道はある。

9月に開催される「未来サミット」は、SDGs達成に向けた重要なステップとなる。このサミットでは、開発途上国の債務危機への対処や国際金融システムの改革が議論される予定だ。

ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米8月小売売上高0.6%増、3カ月連続増で予想上回

ビジネス

米8月製造業生産0.2%上昇、予想上回る 自動車・

ワールド

EU、新たな対ロ制裁提示延期へ トランプ政権要求に

ワールド

トランプ氏、「TikTok米事業に大型買い手」 詳
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 8
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 9
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中