最新記事
日本社会

子どもを自殺に追い込む「本当の」動機は何か?

2024年7月3日(水)10時30分
舞田敏彦(教育社会学者)
勉強に苦しむ子供

男子では学業不振や進路の悩み、女子では親・友人との不和や精神疾患による自殺が多い beauty-box/photo-ac

<一般的には「いじめ」が多いと思われがちだが、実際に多いのは学業・進路の悩みや親子・家族との関係>

子どもの自殺が増えている。2023年の10代の自殺者数は810人で、10年前の2013年の536人と比較すると1.5倍の増加だ(警察庁)。統計がある1978年以降の推移で見ても、3番目に高い。

少子化傾向にあることを考えると、子どもの自殺率は高くなっている。昔に比べて栄養状態は格段に良くなり、少人数できめ細かな教育が受けられるなど、子どもにとっていい時代になったと言われる。しかし、彼らの「生きづらさ」は増しているようだ。


どういう動機(理由)で若い命を自ら断つのか。一般的には、いじめを苦にしたものが多いのではないかと思われている。警察庁の統計に当たってみると、2017~2021年の5年間で、「いじめ」が原因・動機で自殺した10代少年は21人。予想外というか、全体の中で見ると少ない。

では、どのような動機が多いか。<表1>は、10代の自殺動機の上位20位を抽出したものだ。当該の動機で自殺した者の数で、割合は、5年間において計上された自殺動機の数(のべ数で人数とは異なる)に占めるパーセンテージだ。

newsweekjp_20240703005438.png

最も多いのは学業不振で、当該の動機による自殺者は284人。判明した動機全体の1割弱を占める。その次は精神疾患で、3位は進路の悩み。うつ病、親子関係の不和、家族からの叱責といったものがそれに続く。

子どもの自殺動機の上位を見ると、家庭の闇のようなものが感じられる。具体的には、わが子を無理な勉学へと駆り立てる「毒親」の存在だ。少子化により、少なくなった子どもへの期待圧力が高まる中、親の養育態度にも歪みが起きやすくなっているのかもしれない。

子どもに早期受験を強制することなども、虐待に含まれる。虐待の英語表記(abuse)を分解すると「ab+use」で、元々の意味は、子どもを異常なやり方で使役することだ。家計の足しに、子どもを働かせる(児童労働)などはその典型と言える。現在ではこうした「abuse」は少なくなっているものの、別の意味の「abuse」が増えつつある。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

JERA、米シェールガス資産買収交渉中 17億ドル

ワールド

ロシアとベラルーシ、戦術核の発射予行演習=ルカシェ

ビジネス

株式6・債券2・金2が最適資産運用戦略=モルガンS

ワールド

米FOMC開始、ミラン・クック両理事も出席
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが.…
  • 8
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 9
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中