最新記事
英総選挙

英野党・労働党、近代史上最大過半数確保の勢い 4日総選挙=調査

2024年7月4日(木)11時06分
労働党のスターマー党首

英国で7月4日実施される総選挙で、野党労働党が近代史上最大過半数を確保し圧勝することが引き続き見込まれている。写真は労働党のスターマー党首。3日、南部レディッチで撮影(2024年 ロイター/Phil Noble)

英国で4日実施される総選挙で、野党労働党が近代史上最大過半数を確保し圧勝することが引き続き見込まれている。ユーガブが3日発表した調査から分かった。

調査によると、労働党は議会650議席中431議席を獲得し、過半数の212議席を大きく上回ることが予想される。

スナク首相率いる保守党は102議席を獲得する見通しで、同党として過去最悪の結果となった1906年の選挙で獲得した156議席を下回る可能性がある。

そのほか、自由民主党は72議席、ナイジェル・ファラージ氏率いる右派「リフォームUK」は3議席をそれぞれ獲得する見通し。

保守党のストライド労働・年金相はBBCの取材に対して「直近の世論調査に基づくと、あす労働党が過去最大の圧勝、この国で史上最大の多数派を獲得する可能性が高いことを十分認識している」と述べた上で、「今重要なのはどのような野党があるのか、議会内に政府を精査する能力があるのかということだ」と指摘した。

ストライド氏の発言についてスナク首相は「全ての票のために懸命に戦っている」と語った。

一方、労働党のスターマー党首はストライド氏の発言について、迷っている有権者を投票させないようにする試みだと指摘。「変化を望むなら投票しなければならない。人々に変化の一翼を担ってほしい。非常に拮抗した選挙区が全国各地にあることを認識している」とBBCに語った。

英大衆紙最大手サンは3日、労働党を支持すると表明した。サンはメディア王として知られるルパート・マードック氏が所有している。

サンはネットに掲載した論説で「今こそ変革の時だ」と訴え、「(保守党)が直面している乗り越えられない問題というのは、14年間という混沌とした年月の間に国を運営することより自分たちの戦いに関心を持つ分裂した集団になってしまったということだ」と指摘した。



[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2024トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 トランプ関税15%の衝撃
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月5日号(7月29日発売)は「トランプ関税15%の衝撃」特集。例外的に低い税率は同盟国・日本への配慮か、ディールの罠

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル、ガザ人道財団へ3000万ドル拠出で合意

ワールド

パレスチナ国家承認は「2国家解決」協議の最終段階=

ワールド

トランプ氏、製薬17社に書簡 処方薬価格引き下げへ

ビジネス

米PCE価格、6月前年比+2.6%に加速 関税措置
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 9
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中