最新記事
ペット

ありなの? 飛行機の隣席に40kgの大型犬アメリカン・アキタ...「夢のような席」との声も

Man Buys Extra Seat on Plane for His 90 lb Dog: 'Personal Comfort'

2024年7月2日(火)11時44分
レイチェル・オコナー
飛行機に乗るアメリカン・アキタのダマスカス

@bigdogsgotoheaven

<TikTokユーザーが投稿した動画には、1人分のシートを独占してくつろぐ大型犬が。飼い主の横でリラックスする姿に「隣に座りたがる」人が続出>

1頭の大型犬が飛行機内で1人分の座席を与えられ、堂々と移動している姿をとらえた動画がTikTokで話題を呼んでいる。

【動画】ありなの? 飛行機の隣席に40kgの大型犬アメリカン・アキタ

アメリカン・アキタのダマスカスは、ケージに入れられて貨物室行きになるどころか、飼い主の隣の席を独り占めして、人間の乗客と同じように空の旅を楽しんだ。

TikTokユーザーの@bigdogsgotoheavenが6月4日に投稿した動画では、カメラがまず満席の機内を映し出す。そしてぐるりと向きを変えると、そこにいるのは巨大な犬だ。

目を閉じて、口を開けてハアハアと息をしながらくつろいでいる。3列シートの真ん中の席に押し込められているが、あまり気にしていないようだ。

この短い動画は驚くほど人気を集め、110万の「いいね」がつき、再生回数は488万回を超えている。多数のユーザーがこの動画に殺到し、ダマスカスを「夢のような隣の乗客」だと表現した。

あるユーザーは「(ダマスカスは)とてもくつろいでいる」とコメント。別のユーザーは「(ダマスカスがいれば)飛行機恐怖症を克服できる。怖くなったときは、その小さな足を握ればいいから」と投稿した。

「飛行機で犬の隣に座るのは私の夢」と投稿した人がいれば、そんな空の旅は「10点満点」になるとコメントしたユーザーも。

別のユーザーは、ダマスカスの席をどうやって確保したのかと質問。これに対して飼い主は、席を追加で予約し、乗客名を入力せずに「大きな手荷物がある」または「快適さのため」というオプションを選べばいいと回答している。

猫や小型犬を飛行機内で見かけるのは珍しくないが、たいていはケージに入れられている。そしてこのアメリカン・アキタは、決して小型とは言えないサイズだ。

愛犬家団体のアメリカン・ケネル・クラブによれば、アメリカン・アキタは成犬になると体重が70ポンドから130ポンド(約32キロから59キロ)、体高は最大28インチ(約71センチメートル)まで大きくなるという。

飼い主はコメント欄で、ダマスカスは体重が90ポンド(約40キロ)以上だと明かしている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 6
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 7
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 8
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中