最新記事
中国

中国が見せつける潜水艦兵器の「威力と精度」 魚雷で退役艦を爆破

Video Shows Chinese Navy Blowing Up Decommissioned Ship With Torpedo

2024年6月21日(金)13時10分
アディール・ブラール
潜水艦に魚雷で爆破される074型玉海型揚陸艇 @AlexLuck9-X

潜水艦に魚雷で爆破される074型玉海型揚陸艇 @AlexLuck9-X

<中国が公開した退役艦の撃沈実験の動画は、潜水艦兵器の威力と精度を見せつけるデモンストレーションだった>

中国は、退役した海軍の艦船が潜水艦から発射された魚雷によって撃沈される様子を映した動画を公開した。

【動画】中国の退役艦が魚雷で爆破される瞬間

中国国営新華社通信は24日、「現在、わが軍の魚雷攻撃とミサイル攻撃が、歴史的な進歩を達成したことが、海上で検証された」と報じた。「これは、わが軍の戦闘能力が強化され、戦闘区域が拡大し、必要とされるときに、さらなる自信をもって行動できるようになったことを意味する」

この映像は、中国中央電視台(CCTV)が6月16日に中国のソーシャルメディア微博(ウェイボー)に投稿したもので、沈没訓練(SINKEX)や、074型玉海型揚陸艇が爆破される同様の訓練の場面も含まれている。

4月23日の中国海軍創設70周年記念式典の最中に撮影されたものとみられており、潜水艦の兵器能力を垣間見ることができる貴重な映像だ。

ある専門家によると、動画のなかで魚雷に攻撃されているのは、退役した074型揚陸艦だという。

「074型揚陸艇がSINKEXに使用され、人民解放軍海軍の潜水艦から魚雷を受けた」と中国海軍の専門家アレックス・ラックはXに投稿した。

この動画は、魚雷の爆発と、それに続いて、船が浮き上がる様子を捉えている。この中国の潜水艦兵器の威力と精度をまざまざと見せつけるデモンストレーションだ。


世界で活動する海軍へ

中国の習近平国家主席は、人民解放軍(PLA)海軍を、外洋を横断して世界的に活動できる外洋海軍に変貌させるというビジョンを掲げており、それには、水中戦用の強力な潜水艦艦隊の開発も含まれている。

中国は現在、船体の数で世界最大の海軍を誇っており、どの国よりも多くの艦艇や商船を進水させ続けている。

潜水艦と水上艦の艦隊の拡大は、10年後までにこの一帯を支配することができる近代的な戦闘力を構築するという習の目標に沿ったものだ。

防衛情報専門サイト、ウォー・ゾーンは、退役艦の爆破のために使われたのは、航跡追尾魚雷だったと推測した。その根拠として、着弾地点と、着弾時に標的となった退役艦が、自力または曳航されて航行中だったことをあげている。

「航跡追尾魚雷は、あらゆる海軍にとって大いなる脅威だ。艦の航跡に誘導されて、文字通り泳ぎながら艦尾(重要な部品が集中的に配置されていることが多い)に近づいて爆発させる」と、ウォー・ゾーンは6月16日に報じている。

「そのサイズと任務の範囲からして074型を標的艦に選ぶとは興味深い。これに似た揚陸艦を追いかけて破壊することが、中国海軍の攻撃型潜水艦の任務の範囲内であることは確かだ」とウォー・ゾーンは報じた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

シンガポールのテマセク、事業3分割を検討=ブルーム

ビジネス

アングル:ドル高に不足感、米関税にらみ輸出企業動け

ビジネス

中国・百度、第2四半期は4%減収 広告市場の低迷続

ビジネス

マクドナルド、「ワンピースカード」のハッピーセット
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 9
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 10
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中