最新記事
兵器

ブラッドレー歩兵戦闘車、ロシアT80戦車を撃ち抜く「長距離攻撃」動画で示した超攻撃力(ウクライナ)

Ukrainian M2A2 Bradley Takes Out Russian T-80 Tank in Video

2024年5月11日(土)15時30分
イザベル・ファン・ブリューゲン
M2ブラッドレー歩兵戦闘車

米軍のM2ブラッドレー歩兵戦闘車(2007年) Jo Yong-Hak-Reuters

<ウクライナ東部ドネツク州で撮影された動画には、ブラッドレーがTOW対戦車ミサイルでT80戦車を撃破する瞬間が捉えられている>

ウクライナの戦場で2000両以上もの戦車を失っているロシアだが、そこで大きな脅威になっているのがアメリカからウクライナに供与されたブラッドレー歩兵戦闘車だ。その高い攻撃力を示す動画が公開された。ドネツク州で、約2キロという遠方にいるロシアのT80戦車に正確な攻撃を繰り出し、見事に撃ち抜いて見せたのだ。

■【動画】ロシアの「天敵」ブラッドレー歩兵戦闘車...はるか遠方の戦車を撃ち抜く「長距離攻撃」動画

映像は、ウクライナ東部の激戦地ドネツク州の最前線で戦う同国の第47独立機械化旅団が5月8日に公開したもの。同旅団によると、ロシアの戦車は重対戦車誘導ミサイルで破壊された。

「ブラッドレー歩兵戦闘車がロシアのT80戦車と対戦!」と同旅団はテレグラムのチャンネルに投稿。「第47独立機械化旅団が(BGM-71)TOW対戦車ミサイルを使用して、敵の車両を破壊した。第2機械化大隊のディスカバリー班の功績だ」と説明し、「我々は任務を続ける!」と述べた。

本誌は、この映像が撮影された日時や場所を独自に確認できておらず、ロシア国防省にメールでコメントを求めている。

米政府はウクライナにブラッドレー186両を供与

米国が供給するブラッドレー歩兵戦闘車には、爆発弾と徹甲弾を発射する強力な25ミリ砲が装備されている。製造元のBAEシステムズによれば、「卓越した生存性、機動性、殺傷力」を持ち、最大10人を輸送できるという。

米政府は、2022年2月にロシアのウラジーミル・プーチン大統領が開始した戦争でウクライナを支援するため、ブラッドレー歩兵戦闘車を186両供与している。

今回公開された映像には、夜間の戦闘が続いた後、焼け焦げたロシアのT80戦車にクローズアップした空撮映像が映されている。

この戦争では、ロシアとウクライナ両軍で戦車の損害が拡大している。

オランダの公開情報分析サイトOryxは、ウクライナで本格的な戦争が始まって以来、ロシア軍の戦車2001両が破壊され、156両が損傷し、329両が放棄され、514両が鹵獲(ろかく)されたことを確認している。

一方、ウクライナ軍の戦車は547両が破壊され、68両が損傷し、61両が放棄され、132両が鹵獲されたことが確認された。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

キリンHD、バーボンブランド「フォアローゼズ」売却

ビジネス

カナダ、米国製ステランティス・GM車の関税免除枠削

ビジネス

トランプ氏、カナダとの貿易交渉打ち切り 関税巡る「

ワールド

カナダ、中国との首脳会談に期待 来週のAPEC会議
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼稚園をロシアが攻撃 「惨劇の様子」を捉えた映像が話題に
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 7
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 10
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中