最新記事
イスラエル

イスラエルがラファに投入する主力戦車「メルカバ」は世界屈指の破壊力

Rafah offensive: How Israel will use the world's deadliest tank

2024年5月14日(火)16時56分
ジーザス・メサ

ガザを見下ろす丘に上る「メルカバ」(2024年2月6日、イスラエル南部)  Matrix Images / Jim Hollander

<ガザ南部ラファに本格侵攻するとき、イスラエル軍はありとあらゆる最新鋭兵器を投入するとみられる。なかでも世界屈指の破壊力を誇るとされるのが、主力戦車「メルカバ」だ>

イスラエル軍は、現在準備を進めているとみられるガザ南部ラファへの本格侵攻にあたって、世界屈指の破壊力を持つ主力戦車「メルカバ」をはじめとする最新鋭の火砲や兵器を使用する見通しだ。

イスラエル軍は先週、「ハマスのテロリストを排除するための対テロ作戦」の一環として、メルカバ2両がラファに入る画像をインターネットに投稿した。

【動画】イスラエルの主力戦車「メルカバ」の特殊設計や対戦車ミサイル防護システムを見よ

1970年代にイスラエルで開発されたメルカバ(ヘブライ語で「神の戦車」の意)は、乗員の防護を何より優先する設計になっており、イスラエル軍にとって欠かせない資産へと進化してきた。1982年のレバノン内戦で初めて実戦に投入され、ベッカー高原で旧ソ連軍を撃破した。

軍事専門家や専門誌は一貫してメルカバを「世界で最も高度な機能を持つ装甲車両」の一つと評価しており、イラク戦争など最近の複数の紛争で米軍の主力戦車として活躍している「M1エイブラムス」に匹敵するとしている。

 

イスラエルの防衛・安全保障アナリストであるヤーコブ・ラッピンは、イスラエルの安全保障上の課題を研究するシンクタンク「アルマ研究教育センター」のブログに最近行った投稿の中で、「ガザでの戦争は都市環境における装甲部隊の適応力を示しているだけでなく、ウクライナ戦争で数多くの戦車が破壊されて広まった『戦車は時代遅れ』だという見方を大きく覆している」と述べた。

対戦車誘導ミサイルも撃ち落とす

イスラエル軍は2004年以降、メルカバMk.4を主力戦車としてきた。この第4世代モデルは車体前部にエンジンが搭載され、前方から攻撃を受けた際に(エンジンを防御材の一部として利用することで)乗員を守ることができるようになっており、車体後部が兵員用コンパートメントになっているのが特徴だ。

メルカバは最大8人の兵士を乗せることができ、電動式の砲塔と電磁的脅威を検知できる高度な防護装置も備えている。またメルカバには対戦車誘導ミサイルを迎撃するアクティブ防護システム(APS)「トロフィー」が装備されている。世界でも実戦でその効果が実証されているAPSは「トロフィー」だけだ。

「トロフィー」はイスラエルの軍需企業ラファエル・アドバンスド・ディフェンス・システムズとイスラエル・エアロスペース(IAI)傘下のエルタ・グループが共同で開発。4本のレーダーアンテナと射撃統制レーダーを備え、対戦車誘導ミサイルやロケット弾のような潜在的脅威を追跡できる。

脅威を検知すると、「トロフィー」が迎撃弾を発射してそれを無力化する。

ラッピンによれば、「トロフィー」を装備することで、イスラエル軍の戦車は人口が密集している都市部の戦闘区域でハマスの防衛線や対戦車待ち伏せを突破することができる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米「夏のブラックフライデー」、オンライン売上高が3

ワールド

オーストラリア、いかなる紛争にも事前に軍派遣の約束

ワールド

イラン外相、IAEAとの協力に前向き 査察には慎重

ワールド

金総書記がロシア外相と会談、ウクライナ紛争巡り全面
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 3
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打って出たときの顛末
  • 4
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 5
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    主人公の女性サムライをKōki,が熱演!ハリウッド映画…
  • 8
    【クイズ】未踏峰(誰も登ったことがない山)の中で…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    『イカゲーム』の次はコレ...「デスゲーム」好き必見…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 7
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中