最新記事
ライフストーリー

衝撃の実話「私は銀行から大金を強奪した指名手配犯」死を前にした父が告白

My Fugitive Father

2024年4月12日(金)22時00分
アシュリー・ランデル(ポッドキャスト司会者)
女性と父

妻子に隠し続けた秘密を明かして間もなく、父は亡くなった COURTESY OF ASHLEY RANDELE

<仲が良かった父との関係が変わってしまった......。米ポッドキャスト司会者の手記>

あなたは誰かのことをどれくらい理解している? そう聞かれたら、数年前の私なら、誰にでも自分自身のようによく分かっている人が2、3人はいる、と答えていたと思う。

私にとって、「よく分かっている人」には父も含まれていた。だがそれも、父がこの米マサチューセッツ州の片田舎に身を潜める逃亡者だった、と判明するまでのことだ。

父と私はすごく仲が良かった。彼は自動車関係の仕事で大忙しだったが、私のためにいつでも時間をつくってくれた。私が大人になり、ニューヨークで1人暮らしを始めるとキャリアの相談に乗ったり、失恋したときはアイスクリームをおごったりしてくれた。

全てが一変したのは2021年の春。父は進行性の肺癌と診断され、私は介護のため実家に戻った。治療法はなく、もはや死は避けられなかった。

ある日、父は居間で突然言った。「話しておかなきゃならないことがある。ここに越して来た時、私は名前を変える必要があった。当局は今も私を捜しているはずだ」

その時は奇妙な冗談だと思ったが、翌日父と2人きりの時に、詳しく話してほしいと切り出した。父は苦しそうに打ち明けた。本当の名前はテッドだ。問い詰めると姓は「コンラッド」と答えた。

その夜遅く、テッド・コンラッドを検索した。オハイオ州クリーブランドの銀行の金庫室担当者だったが、袋いっぱいの現金を強奪して逃亡したという記事を読んで、ベッドから転げ落ちそうになった。

総額は現在の価値で180万ドル相当。重要指名手配犯の捜査番組でも取り上げられており、父の言うとおり米連邦保安局はまだ彼を捜していた。

翌日、秘密を知ってしまったと父に伝えた。彼が今の「トム・ランデル」になる前の人生を語り出した時、まるで初対面の人のように感じた。

父を守る最善の方法

父は私とは正反対の幼少期を過ごしたという。よそよそしい軍人の父親と、子供に無関心な母親。結局両親は離婚し、父は母親の再婚相手に虐げられた。高校卒業後は、実の父親が助教を勤めるニューハンプシャー州の大学に入学。だが父親の再婚相手に嫌われて父親に退学を強いられ、実家に戻ることに。地元の銀行に職を得た時は、一から出直すことを夢見ていたという。

私のポッドキャスト『逃亡者の父』で取材を進めるうち、父の事件が衝動的な犯行ではなかったことも判明した。父は家族に秘密を打ち明けてから約1カ月後に亡くなった。重荷から解放されて安堵したようだったが、私は打ちのめされた。亡くなる前に物事を解明できなかったからだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

メキシコCPI、11月前半は予想上回る コアインフ

ビジネス

ルノーCEO、新EU規則で現地部品調達の定義拡大を

ワールド

為替相場、投機的動向含め高い緊張感持って見極めてい

ワールド

米国防総省、民主議員を「不正」で調査 軍に違法な命
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 10
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中