最新記事
水上ドローン

ロシア黒海艦隊の哨戒艇「セルゲイ・コトフ」を撃沈したウクライナの無人水上艇「マグラV5」

Ukraine's drones sinking Russian warships

2024年3月7日(木)16時15分
ジョン・ジャクソン
哨戒艇「セルゲイ・コトフ」

ウクライナ軍によると、黒海艦隊の最新の犠牲者、哨戒艇「セルゲイ・コトフ」(写真)を沈めたのは水上ドローン「マグラV5」だ Main Directorate of Intelligence via Reuters Connect

<1艇およそ25万ドルの安価で小型な水上ドローンが約6500万ドルの大型艦船を破壊する、ウクライナらしい強さの象徴>

ウクライナ軍は3月5日、国産の安価なドローンを使ってロシア海軍黒海艦隊の哨戒艇を破壊したと明らかにした。

ウクライナの当局者らによれば、黒海艦隊の哨戒艇「セルゲイ・コトフ」の攻撃に使われたのは、ウクライナ製の無人水上艇(水上ドローン)「マグラV5」だ。マグラV5の製造コストは1艇あたり約25万ドル。一方のセルゲイ・コトフの建造には約6500万ドルもかかるという。

ロシアの侵攻以来2年超で、ウクライナ軍が破壊したロシア軍の艦船は26隻になるとウクライナは主張する(オランダのオープンソース調査会社Oryxによれば、セルゲイ・コトフで22隻目)。マグラV5も何度か、ロシア艦船の攻撃に成功している。

「マグラ(MAGURA)」は「海上自律警備無人ロボット装置」の略。ウクライナの英字紙「キーウ・ポスト」によれば、「マグラ」はスラブ民族の神話に登場する人物の名前でもあると伝えた。「雷神ペルーンの娘マグラは雲の乙女で、美しく、翼があり、好戦的。多くの人にとって、まさにこの水上ドローンを象徴している」

キーウ・ポストはまた、5日にX(旧ツイッター)のアカウントに、当初テレグラム上で共有されたマグラV5の写真を投稿した。

■【画像】マグラV5の実物写真

AP通信は4日付の記事の中で、マグラについて「ジェームズ・ボンドの映画に登場しても場違いではないだろう」と説明。詳しい構造も紹介しており、それによればマグラは全長約5.5メートル、重さ約1000キログラム、航続距離は約800キロメートルで、電池寿命は60時間。さらに「オペレーターに随時、映像を送信することもできる」という。

キーウ・ポストによれば、マグラの成功の秘訣は、「群れ」で襲う戦法を可能にした点にあるという。群でありながら、一隻一隻がそれぞれの使命を持っている。例えば先頭のマグラの標的がエンジンだとすれば、次の2隻は船腹に突っ込む。穴が開けられたら、後続がその中に突っ込む、という具合だ。

大型揚陸艦も破壊

ウクライナ軍は、マグラV5は監視、偵察、パトロール、捜索救助、機雷撤去をはじめとするさまざまな任務をこなすことができ、戦闘任務に使われることもあるとしている。

マグラは2023年のどこかで戦闘に投入されたとみられる。最初に注目された任務の一つが11月で、クリミア半島西部にあるロシア海軍の基地に停泊していたセルナ型の小型揚陸艇1隻とアクラ型の小型揚陸艇1隻を破壊した。

ウクライナ国防省情報総局のキーロ・ブダノフ局長によれば、2月1日にクリミアで行った攻撃でも、複数のマグラによりロシアのミサイル搭載艦「イワノベツ」を破壊したという。ウクライナ国防省はイワノベツ1隻の価値を約6000万~7000万ドルと推定している。

2月14日にクリミア近郊のアルプカ近海でロシアの大型揚陸艦「ツェーザリ・クニコフ」を撃沈した際の攻撃にも、マグラV5が使用されたとみられる。

英国防省はこのツェーザリ・クニコフ撃沈を受けて、ロシア黒海艦隊が「さらなる攻撃に対して脆弱」になったと宣言。「ウクライナ側の創意工夫が、ロシアが黒海西部で自由に作戦展開を行うのを阻み、ウクライナが海上でロシアから勢いを奪うのを可能にした」と述べた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米債市場の動き、FRBが利下げすべきとのシグナル=

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税コストで

ビジネス

米3月建設支出、0.5%減 ローン金利高騰や関税が

ワールド

ウォルツ米大統領補佐官が辞任へ=関係筋
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中