最新記事
テロ

ISが犯行声明を出しているのに「ウクライナの仕業」とするロシアに「既視感がある」

2024年3月25日(月)12時40分
ジェイソン・レモン
事件現場のコンサート会場

事件現場のコンサート会場では火災も発生(3月22日) MAXIM SHEMETOVーREUTERS

<モスクワ銃乱射はISが犯行声明を出したが、ロシアとウクライナは互いを非難。プーチン台頭のきっかけとなった1999年の高層アパート連続爆破事件に構図が似ている?>

100人以上が死亡、100人以上が負傷したモスクワ郊外での銃乱射事件について、ウクライナ情報機関はロシアのプーチン大統領が黒幕だと主張したが、その後過激派組織「イスラム国」(IS)が犯行声明を出した。

ロシア国営RIAノーボスチ通信の第一報によると、モスクワ州西部の大規模なコンサート会場「クロッカスシティホール」で3月22日、数人の銃撃犯が発砲。少なくとも60人が死亡したと報じられた。ロシア連邦保安局(FSB)と政府高官は「テロ攻撃」と呼んで非難した。

ISは通信アプリ「テレグラム」に投稿した声明で犯行を認め、キリスト教徒を標的にしたと述べた。APの取材に応じた米情報当局者は、米政府はアフガニスタンのIS支部による攻撃計画があることを事前に知り、情報をロシア当局者に伝えていたと語った。

だがウクライナはその前に、プーチン政権の自作自演説を主張していた。

「モスクワのテロ攻撃は、プーチンの意を受けたロシア特殊部隊による計画的で意図的な挑発」だと、ウクライナ国防情報局(DIU)は22日のX(旧ツイッター)への投稿で述べた。「その目的は、ウクライナへの攻撃強化とロシアの総動員体制を正当化することだ」

DIUのアンドリー・ユーソフ代表はウクライナのオンライン紙ウクラインスカ・プラウダにこう語った。「自国民への犯罪行為でキャリアをスタートさせたクレムリンの暴君は、同じ方法でキャリアを終えようとしている」

一方、ロシア国家安全保障会議のメドベージェフ副議長はテレグラムへの投稿で、ウクライナが攻撃の背後にいる可能性を示唆した。「ウクライナ政権のテロリスト(の犯行)が立証されれば、彼ら全員を見つけ出し、テロリストとして容赦なく壊滅しなくてはならない」

米国家安全保障会議(NSC)のジョン・カービー調査官は22日、「ウクライナやウクライナ人が関与した兆候は現時点でない」と説明。

これに対し、ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は「米当局者は何を根拠に潔白だと結論付けるのか」とロイターに語り、この攻撃に関するいかなる情報もロシア側に提供すべきだと強調した。

「ロシアの『偽旗作戦』だとか、ウクライナの陰謀だとか、噂は飛び交っているが、今のところ確かな証拠はない」と、米シンクタンク、ジオポリティカル・フューチャーズのアナリスト、エカテリーナ・ゾロトワは本誌への電子メールで指摘した。

「いずれにせよ戦時中の今、ロシア政府は弱腰になることはおろか、弱気を見せる余裕もない」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

南アCPI、8月は予想外に減速 金融政策「微妙な判

ビジネス

英8月CPI前年比+3.8%、米・ユーロ圏上回る 

ビジネス

インドネシア中銀、予想外の利下げ 成長押し上げ狙い

ワールド

世界貿易、AI導入で40%近く増加も 格差拡大のリ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中