最新記事
ロシア

大統領選直前、プーチン陣営を揺さぶる ウクライナの猛攻──「ロシアは安定していない」

Putin Suffers Blow in Ukraine War Days Before Election

2024年3月14日(木)17時51分
ジョン・ジャクソン

選挙では大勝するとみられるプーチンだが、問題はその後だ(3月12日、モスクワ) Sputnik/Gavriil Grigorov/Pool via REUTERS

<大統領選大勝は確実だが、戦争継続への支持は減っており、揺さぶられればプーチンに対する支持が減る可能性もある>

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領にはここ数日、悪いニュースが続いている。ウクライナから飛来して60機以上の大規模なドローン攻撃で、ウクライナと隣接するベルゴロド州の連邦ビルと石油精製所が被害を受けた。また反プーチンの外国人義勇軍が複数地点で国境を侵してロシアに入り、小さな村を掌握した。

おりしも、ロシアでは3月15日~17日に大統領選挙が行われる。こうした悪いニュースは、国民が投票に向かう数日前に飛び込んできたことになる。悪夢だ。

 

今回の大統領選挙で、プーチンは大勝を予想されている。世論調査によれば、欧米からは不正選挙の疑いがあるとはいえ、プーチンは国民から大きな支持を獲得してきた。

だが同時に、プーチンがウクライナに仕掛けた戦争に対する支持は減少しており、最近のネガティブなニュースにプーチン陣営は神経をとがらせているだろう。

【動画】なぜこんなに遠い? ロシアウォッチャーの間で話題になった、プーチンと聴衆の距離

「プーチンに対する国民の支持は、プーチンの存在が、1990年代の危機の時代とは対照的な安定した時代の柱であるというイメージの上に成り立っている」と、ソビエト崩壊後の国際政治の専門家であるジェイソン・スマートは本誌に語った。「プーチンは国民に、ロシア国土に対する支配は万全だと思わせたいのだが、親ウクライナ義勇軍によるロシア南部への侵攻は、それがかなりあやしい状態にあることを示す強力な証拠となる」

開戦以来最大のドローン攻撃

ウクライナのために戦うロシア人で構成される義勇軍のグループ、自由ロシア軍団とロシア義勇軍団は12日、ロシア国内を「攻撃中」であると発表した。

ウクライナとロシアの情報筋によると、軍団は装甲車でロシア西部のベルゴロド州とクルスク州に入ったという。ロシアのテレグラムチャンネル「War Gonzo」は、戦闘員たちは迫撃砲と大砲で援護されていると伝えた。

自由ロシア軍団はその日のうちに、クルスク州のティオトキノ村を完全に掌握したと発表した。ロシア国防省はその前に、「ウクライナのテロリスト集団」による越境攻撃は「阻止した」と主張していた。

義勇軍による軍事行動のニュースの前に、ロシア国内で複数の夜間ドローン攻撃があったことも伝えられていた。ロシア当局の報告によると、ウクライナのドローンはロシアの9つの地域を標的としており、ウクライナによるロシアへのドローン攻撃としては開戦以来最大規模だったとみられる。

ドローン攻撃の標的のひとつは、ベルゴロドの政府庁舎だったようだ。同市の市長は後に、この攻撃で4人が死亡したと報告した。

アメリカのシンクタンク戦争研究所(ISW)は9日、ウクライナ軍が前夜ロシアのロストフ州でドローン攻撃を行ったという報告があり、長距離レーダー探知機A-50を改修する航空機工場を攻撃した可能性があると発表した。この攻撃の結果、A-50が2機破壊されたという。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=

ビジネス

GM、通期利益予想引き下げ 関税の影響最大50億ド
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中