最新記事
ウクライナ

ロシア軍の砲撃を受けたドニプロで「恐怖状態」の子犬を保護...胸が締め付けられる映像が拡散される

Dog's Reaction to Russian Shelling Breaks Hearts: 'So Terrible'

2024年3月3日(日)07時05分
カレダ・ラーマン
ロシア軍の砲撃を受けたドニプロ

ロシア軍の攻撃を受けたドニプロの街(2月23日) Mykola Synelnykov-Reuters

<ウクライナ内務省顧問が公開した動画には、砲撃のショックで怯え切ってぶるぶると震える子犬の痛ましい様子が映っている>

ウクライナ中部ドニプロで、ロシア軍による砲撃を受けた後、ショック状態で震えている犬の動画がSNSに投稿され、反響を呼んでいる。これはウクライナ内務省顧問アントン・ゲラシチェンコが2月25日にX(旧Twitter)に投稿したもの。怯え切った様子で激しく震える犬の様子を見た人々からは「つらい」「ケアが受けられることを願う」といった声が上がった。

■【動画】「胸が締め付けられる」 ロシア軍の砲撃を受けて「恐怖状態」の子犬...動画拡散で、怒りと同情が広がる

ゲラシチェンコは、「動物たちもこの戦争に苦しんでいる。この犬は、2月23日のドニプロでの恐ろしい夜の後、ショック状態にある。いま獣医がケアをしている」としている。彼はこれに先立ち、同日夜の砲撃で死傷者が出たと投稿し、ドニプロでは高層ビルなどが攻撃され、8人が負傷したと説明していた。

犬の動画が拡散されると、多くの人の同情を誘った。あるユーザーは、この光景は「とても恐ろしく、胸が締め付けられるよう」と述べ、別のユーザーは「この犬がトラウマから回復するために必要なケアとサポートが受けられることを願う」と投稿した。

「かわいそうなこの犬は、こんな目に遭うことを望んでいなかった......完治することを願っている。罪のない子犬がこのように苦しんでいるのを見るのはつらい」というコメントもある。

ウクライナの猫を保護して飼っているというユーザーは、「2年近くたった今でも、猫が恐怖を示すことがある。この犬が愛情ある人にもらわれることを願う」と述べた。

戦争による死者10万人超も領土の変化はほぼなし

ロシアがウクライナへの本格侵攻を開始してから24日で2年が経過した。この戦争による死者は10万人を超えたが、本誌が最近報じたように、2022年11月以降、領土の変化はほとんどない。

イタリアのジョルジャ・メローニ首相、ベルギーのアレクサンダー・デクロー首相、カナダのジャスティン・トルドー首相、欧州連合(EU)のウルズラ・フォンデアライエン欧州委員長は23日、連帯を示すためにキエフを訪問した。

主要7カ国(G7)首脳は、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領とのビデオ会議を行い、ウクライナへの支援を誓う声明を発表した。

「ウクライナへの揺るがぬ支援を再確認し、ウクライナの自由と民主主義の未来のためにたゆまず戦ってきたウクライナ国民の勇気と回復力に改めて敬意を表する」とG7首脳は声明で述べた。「彼らは2年間、国連憲章に明白に違反するロシアの違法で不当な、そしていわれのない全面的な侵攻に抵抗してきた」

さらに、「ウクライナはこの過酷な戦争から3年目に入ったが、同国の政府と国民は、必要な限りG7の支援を期待することができる」と表明した。

ニューズウィーク日本版 トランプvsイラン
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年7月8日号(7月1日発売)は「トランプvsイラン」特集。「平和主義者」の大統領がなぜ? イラン核施設への攻撃で中東と世界はこう変わる

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル、カタールに代表団派遣へ ハマスの停戦条

ワールド

EU産ブランデー関税、34社が回避へ 友好的協議で

ワールド

赤沢再生相、ラトニック米商務長官と3日と5日に電話

ワールド

マスク氏、「アメリカ党」結成と投稿 自由取り戻すと
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 8
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    反省の色なし...ライブ中に女性客が乱入、演奏中止に…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中