最新記事

中国

【動画】「まるで地獄から来たトラック」 中国「犬肉祭」に出荷された犬たちを救出

Hundreds of Dogs Set for Slaughter at Yulin Festival Saved From Truck

2022年6月25日(土)19時47分
アリストス・ジョージャウ
出荷される犬

YouTube

<多くの犬が「夏の風物詩」として食用に消費される中国の「犬肉祭」。ここに出荷中だった約400頭の犬が救出されたが、その環境の劣悪さは目を覆うばかりだった>

広西チワン族自治区玉林市では、夏至にあたる6月21日に、年一度の「犬肉祭」が開かれる。毎年、大勢の人がこの街に集まり、屋台やレストランで犬肉の煮込み、揚げ物といった料理を食べる。

この「祭り」は、果物のライチと犬肉を食べて夏バテを防ぐという趣旨で、10日間で何千頭もの犬が屠殺されることで知られる。そんな悪名高い「玉林(ユーリン)ライチと犬肉祭」だが、その直前に中国の警察と動物愛護活動家が、屠殺される運命にあった約400匹の犬を現地に向かうトラックから救い出す出来事があった。

動物愛護団体ヒューメイン・ソサイエティー・インターナショナル(HSI)によれば、玉林市から数百キロ離れた陝西省で6月19日、祭りのために運ばれていた386頭の犬たちが、警察と活動家によって保護されたという。

警察と活動家が高速道路でトラックを停車させたところ、うだるような暑さの中、数百頭の犬たちが、小さな金網の檻(おり)に詰め込まれているのが見つかった。その様子は動画に収められている。

「まるで地獄から来たトラック」

現場にいた活動家の一人リン・シオンは、HSIにこう語っている。「あれほど多くの犬たちが、最悪な状況に置かれているのを見てゾッとした。かわいそうな犬たちは、まるで地獄から来たトラックに乗せられているようだった。何日もトラックに乗せられていたようだ。脱水症状や飢えに苦しんでおり、ケガや病気の明らかな兆候が見られる犬も多かった」

リンはさらに続ける。「檻から顔をのぞかせる犬たちの、恐怖で固まったような表情を見たとき、この犬たちは玉林の食肉処理場に向かっていて、そこで撲殺されるのだと私たちは悟った」

トラックに乗せられていた犬たちの多くは、目や皮膚の感染症にかかっており、体調が悪いように見えた。トラックが停車させられた後、犬たちは、警察の検疫施設に運ばれた。犬たちはそこで治療を受けてから、活動家に引き渡され、保護施設に移される予定だ。

中国の食肉取引から救い出された犬の世話を支援するHSIの中国政策専門家ピーター・リーは、声明の中でこう述べている。「中国では、ほとんどの人が犬を食べない。それにもかかわらず、南部にはいまだに、玉林のような犬食のホットスポットが存在し、何百万頭もの犬がひどい苦しみを味わい続けている」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

セルビアはロシアとの協力関係の改善望む=ブチッチ大

ワールド

EU気候変動目標の交渉、フランスが首脳レベルへの引

ワールド

米高裁も不法移民送還に違法判断、政権の「敵性外国人

ビジネス

日銀総裁、首相と意見交換 「政府と連絡し為替市場を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 9
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中