最新記事
ウクライナ戦争

アフリカでも...ウクライナのドローンが、スーダンでロシア傭兵の車両3台を爆撃 黒煙上がる「記録映像」が公開

Ukrainian Drones Shown Hunting Russian Mercenaries in Africa

2024年2月6日(火)21時10分
イザベル・ヴァン・ブリューゲン
ドローンを操作するウクライナ兵

ドローンを操作するウクライナ兵(2023年3月8日、ドネツク州チャシフ・ヤル近郊) Stringer-REUTERS

<ウクライナ英字紙「キーウ・ポスト」が入手した、スーダンで撮影されたとみられる動画を公開>

ウクライナ軍は、アフリカのスーダンでロシアの傭兵を攻撃する作戦を数カ月にわたって実施しており、その武器にドローン(無人機)を使用していることを示す新たな映像が公開された。

【動画】ウクライナのドローン、スーダンでロシア傭兵の車両3台を爆破

キーウ・ポスト紙が先月30日に公開した1分ほどの動画は、ウクライナの特殊部隊にいる情報提供者から得たものだという。映像はスーダン国内でここ数週間のうちに撮影されたもので、具体的な撮影場所は明かされていないが、ウクライナのドローンがロシア傭兵の異なる3台の車両をそれぞれ別の攻撃で仕留める様子を映したものだと同紙は述べている。

特殊部隊に所属しているとされる情報提供者は同紙に対し、「スーダンにおけるロシアの傭兵と現地テロリストのパートナーたちを排除する取り組みは、ウクライナの特殊部隊によるものである可能性が高い」と話した。

ウクライナはスーダンでの攻撃を認めていないが、キーウ・ポストの報道によれば、ウクライナ軍は数カ月前からスーダンで活動しているという。本誌はロシア外務省とウクライナ外務省、およびスーダンの関係当局に電子メールでコメントを求めている。

キーウ・ポストはウクライナの安全保障・国防分野の情報筋の話を引用し、「この動画に映っているのはおそらくウクライナ国防省情報総局の特殊部隊の仕事だ」と伝えている。同人物によると、スーダンにいる民間軍事会社ワグネルの残党のほか、「現地のテロリストとロシアの特殊部隊」を「一掃」するための作戦が進行中だという。

2023年9月には、CNNの取材により、スーダンの首都近くで起きた一連のドローン攻撃と地上作戦の背後にウクライナの特殊部隊がいる公算が大きいことが明らかになった。この攻撃の標的になったスーダンの準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」は、ワグネルの支援を受けているとみられている。

米シンクタンクの戦略国際問題研究所(CSIS)は2023年9月の分析のなかで、さまざまな情報筋が主張していることとして、故エフゲニー・プリゴジンの率いていたワグネルが、リビアを通じて、民政移管をめぐって争うスーダンの準軍事組織とその指導者モハメド・ハムダン・ダガロに軍事支援や装備を提供していると述べた。

「国際的な観測筋によれば、スーダンにおけるワグネルの主要な目的は、アフリカ3位の生産量を誇るスーダンの金をロシア政府が妨害なく利用できるようにすること、ウクライナでの戦争の資金を得ること、民政を回復することによってのみ可能となるポートスーダンへの海軍基地の建設にあるとされる」

(翻訳:ガリレオ)

ニューズウィーク日本版 世界も「老害」戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米8月の貿易赤字、23.8%減の596億ドル 輸入

ワールド

独財務相「敗者になること望まず」、中国の産業補助金

ワールド

EU、AIとプライバシー規制の簡素化案を公表 厳格

ワールド

26年サッカーW杯、低調な米国観光業に追い風 宿泊
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 5
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 6
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中