最新記事
ウクライナ戦争

ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を受け、炎上・爆発するロシア軍T-90M戦車...映像を公開

Ukraine video shows fiery M2 Bradley chaingun attack on Russian T-90M tank

2024年1月20日(土)20時27分
エリー・クック
米軍のブラッドレー歩兵戦闘車

米軍のブラッドレー歩兵戦闘車(2014年) Scanpix Baltics via Reuters Connect

<アメリカがウクライナ軍に提供したブラッドレー歩兵戦闘車は前線に大きな変化をもたらし、ロシア兵たちを怯えさせているという>

アメリカがウクライナに供与したブラッドレー歩兵戦闘車が、ウクライナ東部の激戦地でロシア軍の主力戦車を打ち負かす様子を捉えた新たな動画が公開された。動画には、ロシア軍のT90M戦車が激しい射撃を受け、火花を散らして大きなダメージを負う瞬間が映し出されている。

■【動画】米提供「ブラッドレー歩兵戦闘車」が無慈悲な射撃...ロシアが誇るT-90M戦車、抵抗もできず炎上・爆発の瞬間

ウクライナ国防省がインターネット上に投稿した短い動画には、米国製ブラッドレー歩兵戦闘車とみられるものがロシア軍のT90Mタンクに向けて25ミリ砲を連射し、ロシア軍のT90Mから激しく火花が散る様子が映っている。

オープンソース・インテリジェンスのアカウントによれば、動画はウクライナ軍第47機械化旅団がウクライナ東部の激戦地ドネツク州アウディーウカの北西部にあるステポベ村で撮影したものだ。米シンクタンクの戦争研究所は、地理位置情報を含む過去1週間の動画から、この数日でロシア軍がステポベに進軍していることが伺えるとしている。

ロシア軍は2023年10月前半にアウディーウカに攻勢を仕掛け、ステポベなどの集落を制圧してアウディーウカを包囲しようと狙っている。

ブラッドレーは前線に大きな変化をもたらしてきた

本誌はこの動画の信ぴょう性を独自に確認することはできていないが、ウクライナ軍第47機械化旅団の報道官は本誌に対して、動画に映っているのはステポベ近郊で作戦活動中だったブラッドレーだと語った。本誌はこの動画についてロシア国防省にメールでコメントを求めたが、返答はなかった。

ウクライナでの戦闘が始まって23カ月。西側の専門家とウクライナの兵士たちは、第47機械化旅団が一部の激戦地でのみ使用しているブラッドレーが前線に大きな変化をもたらしてきたと言う。

第47機械化旅団の司令官(通り名はカチ)は2024年1月に入ってから本誌の取材に対して、戦車や歩兵戦闘車を操るロシア軍の兵士たちは、戦場で「ブラッドレーが自分たちに向かってくる」と分かると「おじけづく」と語った。またウクライナ軍のワレリー・ゼルジニー総司令官の元特別顧問であるダニエル・ライスは、ブラッドレーの25ミリ砲が「ロシア軍の機甲部隊をずたずたに引き裂いている」と語っていた。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国と推定される無人機、15日に与那国と台湾間を通

ワールド

中国、ネット企業の独占規制強化へ ガイドライン案を

ワールド

台湾総統、中国は「大国にふさわしい行動を」 日本と

ビジネス

持続的・安定的な2%達成、緩和的状態が長く続くのも
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 5
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 6
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中