最新記事
注目ニュースを動画で解説

人材流出、資本流出、技術・ノウハウ喪失...「経済戦争」はプーチンの負け【アニメで解説】

2024年1月19日(金)19時45分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
ロシア経済

Newsweek Japan-YouTube

<外国企業の撤退や経済制裁がロシア経済に与えている影響について解説したアニメーション動画の内容を一部紹介>

戦況は膠着状態、政治の機能不全で欧米の支援は揺らぎ、世界の注目は中東で新たに勃発した戦争のほうにシフト。ウクライナの苦戦ばかりが伝えられているが、本当のところロシアはどうなっているのか──。

本記事では、本誌YouTubeチャンネルの動画「人材流出、資本流出、技術・ノウハウ喪失...「経済戦争」はプーチンの負け【アニメで解説】」の内容をダイジェスト的に紹介する。

 
◇ ◇ ◇

ウクライナは今、2022年2月のロシア軍の侵攻以来、おそらく最も厳しい状況に直面している。昨年12月には、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)のコラムニストが「今年の勝者」の1人にロシアのウラジーミル・プーチン大統領を選出した。

それでもプーチンが万事順調かと言えばそんなことはない。あらゆる証拠が示すように、実際には企業の「ロシア脱出」は数々の損失をもたらしている。

エール大学経営大学院教授のジェフリー・ソネンフェルドと、同大学チーフエグゼクティブ・リーダーシップ研究所研究責任者のスティーブン・ティエンらが信頼性を確認した経済データからそのことを検証していこう。

ウクライナ苦境

ウクライナ侵攻直後の数カ月間、推計50万人がロシアを離れた。侵攻開始から2年近くたつ今、離脱者は少なくとも100万人に膨れ上がっている。この大量流出で、ロシアは技術系労働力の1割を失った。ロシアを去って行った多くは、高学歴の熟練労働者だった。

ロシア人材流出

ロシア中央銀行の報告書にあるように、2022年2月から23年6月までにロシアから引き揚げられた民間資本は計2530億ドル。それ以前の資本流出額の4倍以上に上る。

ロシア資産流出

テクノロジーや資源探査など幅広い基幹産業でもこの現象が見られる。石油大手の米エクソンモービルや英BPの撤退で、ロシア側は資源探査に不可欠な技術を失っている。

ロスネフチの公開資料によれば、同社だけでも昨年末までの1年間の設備投資は100億ドル近く増大。同社の北極圏の油田開発計画は欧米の技術や専門知識に頼り切っていたため、その継続が危ぶまれている。

ロシア技術ノウハウ喪失g

ほかにも外国直接投資(FDI)の停止やルーブルの通過交換性の喪失、欧米の資本市場へのアクセスの喪失などの影響も深刻だ。ロシアのベンチャー企業は資金調達の選択肢を奪われ、国際的投資家に出資を求めることも不可能となった。

ルーブル交換性喪失

グローバル多国籍企業の大量撤退が一因となり、ロシアでは、あらゆる分野で資産評価が急激に落ち込んでいる。国有企業の企業価値はウクライナ戦争以前と比べて75%低下した。

ロシア産原油に価格上限を設定する米財務省の措置など、効果的な経済制裁がロシア経済に与えている打撃も考慮すべきだろう。

極度に楽観視するのは過ちだが、外国企業の「大脱出」でプーチンの戦争マシンには明らかに支障が出ている。

プーチン戦争マシン支障

■より詳しい内容については動画をご覧ください。

建築
顧客の経営課題に寄り添う──「経営のプロ」の視点を持つ「異色」の建築設計事務所
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均は続伸、円安が支え 指数の方向感は乏しい

ビジネス

イオンが決算発表を31日に延期、イオンFSのベトナ

ワールド

タイ経済、下半期に減速へ 米関税で輸出に打撃=中銀

ビジネス

午後3時のドルは147円付近に上昇、2週間ぶり高値
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワ…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 7
    自由都市・香港から抗議の声が消えた...入港した中国…
  • 8
    人種から体型、言語まで...実は『ハリー・ポッター』…
  • 9
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 10
    「けしからん」の応酬が参政党躍進の主因に? 既成…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 8
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中