最新記事
戦車

T90M戦車への自爆攻撃をFPVドローンが3方向から捉えた──戦車の迷走と乗員の脱走まで

Ukraine drone forces crew to abandon Russia's prized T-90 tank: Video

2023年12月28日(木)18時40分
エリー・クック
無惨に破壊されたロシアのT90M主力戦車とウクライナ兵

無惨に破壊されたロシアのT90M主力戦車とウクライナ兵(2022年5月9日、ハルキウ州スターイ・サルティフ)

<ウクライナ軍のFPVドローンがロシア軍の最新型戦車T90Mに突っ込んでいく様子を捉えた>

ロシア軍の主力戦車T90Mが、ウクライナ軍のドローン(無人航空機)攻撃を受けて迷走し、乗員が戦車を置き去りにして逃げる様子を捉えた新たな動画が注目を集めている。

<動画>ドローン攻撃で迷走するT90M、ほうほうの体で次々に逃げ出す乗員

 
 

インターネット上で拡散されているこの動画は、ウクライナ軍の地上部隊が12月26日に投稿したもので、ウクライナ軍のFPVドローンがロシア軍の最新型戦車T90Mに突っ込んでいく様子を捉えたもののようだ。

左右に分かれた画面のうち、左の画面の左上隅にはT90Mに突っ込んでいく攻撃用ドローンのカメラから撮影した映像が出る。左の画面全体には同じ光景を横から映した映像が出る。右の画面は、別のドローンが被弾したT90Mを上空から撮影した映像だ。攻撃したのは、ウクライナ軍第47独立機械化旅団とされている。

第47独立機械化旅団は、欧米から供与された主力戦車「レオパルト2A6」などの兵器を運用する精鋭部隊として知られており、ウクライナ東部ドネツク州の要衝アウディーイウカに投入されている。以前はウクライナ南部ザポリージャ州周辺に配備され、ロシア軍と激しい戦闘を展開してきた。

同旅団のドミトロ・ラズトキン報道官は12月に入って本誌に対し、第47独立機械化旅団がアウディーイウカ北部周辺に配備されたと述べ、ウクライナ軍にはもっと多くのFPVドローンや弾薬が必要だとも主張した。

FPVドローンが活躍

ウクライナ軍は安価な自爆型FPVドローンをきわめて効果的に使用している。ウクライナのドローンの第一人者であるミハイロ・フェドロフ副首相兼デジタル改革担当相は、オペレーターがドローンと同じ視界を共有し、デジタル端末で容易に操作できるFPVドローンはウクライナ国内の戦場において急速に「ゲームチェンジャー」となっており、ロシア軍の数多くの武器を破壊していると述べた。

フェドロフは12月前半に本誌の取材に対し、「FPVドローンは時に迫撃砲よりも有効だ」と述べ、さらにこうつけ加えていた。「使われている技術自体はとても簡単なものだが、FPVドローンはまさに技術革命そのものであり、非常に有能だ」

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ政権、零細事業者への関税適用免除を否定 大

ビジネス

加藤財務相、為替はベセント米財務長官との間で協議 

ワールド

トランプ米大統領、2日に26年度予算公表=ホワイト

ビジネス

米シティ、ライトハイザー元通商代表をシニアアドバイ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中