最新記事
韓国

福島原発と韓国の反応......日本製品の人気は不動のまま?

2023年10月10日(火)16時50分
佐々木和義

再び日本ビールが人気となった韓国のデパート...... 写真は2022年11月(撮影:佐々木和義)

<福島第一原子力発電所の処理水の海洋放出問題に対して、韓国の一部市民団体が日本製品の不買運動を提唱している。しかし、日本のビールや車、ファッション、書籍などは依然として韓国市場で根強い人気を保っている......>

東京電力福島第一原子力発電所の処理水の海洋放出に反対する韓国の4つの市民団体が9月18日、日本製品不買運動を提唱した。日本に行かない、日本製ビールを飲まない、日本産水産物を食べないという3つの運動だ。

韓国における日本産魚介類の輸入量は、今年1月から3月は前年より多かったが、3月以降、前年同月と比べてマイナスが続いており、なかでも1回目の海洋放出がはじまった8月の輸入量は24.9%、輸入額は34.8%のマイナスだった。

日本ビールの輸入増加

一方、日本ビールの輸入は大幅に伸びている。今年1月から8月の日本産ビール輸入量は3万6573トンで輸入量全体の21.9%を占め、5年ぶり、国別1位に返り咲いた。

2018年の日本ビールの輸入量は8万6676トンで、全輸入量の24.2%を占めていたが、翌19年は後半からはじまった日本製品不買運動の影響により4万7331トンまで激減。ベルギーと中国に続く3位となり、20年には10位まで後退した。選択的不買運動が広がった21年から上昇に転じて22年、3位に浮上した。

アサヒビールの人気

一番人気はアサヒである。アサヒビールの今年7月の小売店売上は277億6000万ウォン(約30億円)で、OBビールの「カス」、ハイト眞露の「テラ」に続く3位に浮上した。以下、ハイト眞露の「ケリー」、ハイト眞露の発泡酒「フィルライト」、中国の青島ビールが続いている。7月に正式販売を開始した「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」が後押ししたとみられている。

韓国でアサヒビールを輸入するロッテアサヒ酒類は今年5月、「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」を数量限定で販売した。コンビニ大手のGS25は歴代最大物量となる50万本を発注したが、注文数の半分しか入荷しない店舗が店頭に並べずにカウンターの中に隠して売る例や30分で完売した店舗もみられた。

正式販売を開始した7月、「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」を買うため開店前から行列ができたスーパーもある。

日本製品の人気継続

日本人気はビールにとどまらない。日本酒は13.9%増の254トン、日本車の輸入台数は47.3%増の2322台で、輸入額は82%増の3934万ドル。コーヒー・茶類も52.2%増、ビデオゲームも9.6%増など、多くの品目が前年を上回った。

レクサスの1月〜5月の販売台数は対前年比11.9%増の5295台、トヨタ車は34.6%増の3012台だった。日本製品不買運動のターゲットにされたユニクロも韓国SPAファッションブランド売上げ1位に返り咲いている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

豪経済見通し、現時点でバランス取れている=中銀総裁

ワールド

原油先物横ばい、前日の上昇維持 ロシア製油所攻撃受

ワールド

クックFRB理事の解任認めず、米控訴裁が地裁判断支

ワールド

スウェーデン防衛費、対GDP比2.8%に拡大へ 2
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中