最新記事
韓国

福島原発と韓国の反応......日本製品の人気は不動のまま?

2023年10月10日(火)16時50分
佐々木和義

日本書籍も人気だ。大韓出版文化協会の発表によると、昨年、韓国で翻訳出版された書籍1万472点の4割に相当する4138点が日本書籍で、2位の米国書籍2957点と3位の英国書籍919点を合わせた数より多かった。今年9月に翻訳出版された村上春樹の『街とその不確かな壁』は、発売以来4週続けてベストセラー1位となった。

韓国の航空各社の日本路線拡充

航空各社は日本路線の再開と拡充に力を入れる。大韓航空は新型コロナウイルス感染症の影響で休止していた仁川発-鹿児島線と岡山線、新潟線の運航を再開し、仁川と成田、関西、名古屋、福岡を結ぶ各路線を増便する。アシアナ航空も仁川-仙台線を増便するほか、格安航空会社(LCC)各社も地方路線を再開し、主要路線を増便する。韓国人の訪日需要に対応するためである。

政府観光局(JNTO )に推計によると1月から8月の訪日韓国人は432万4400人。韓国人の7人の1人に相当する714万人が日本を訪れた2017年に迫る勢いだ。2017年の同期間の訪日韓国人は466万230人だった。

日本ブームの背景に韓国の物価高騰と円安がある。韓国で日本ブランドは高品質、高価格と認知されている。文在寅前政権の最低賃金上昇に起因する人件費高騰とコロナ禍の影響からあらゆる韓国製品の価格が高騰、相対的に日本製品が割安となっている。

旅行も同様だ。国内旅行費が高騰し、訪日観光が割安となっている。また、ある訪日韓国人旅行者は「韓国の有名観光地は(価格高騰に加えて)ぼったくりもある。その点、日本は費用がかからないし、対応も良い」と話す。

原発処理水の反対決議案を提案した野党「共に民主党」の議員が本会議場で北海道ゴルフ旅行の相談をしていたことが明らかになっている。また、旧暦の盆に相当する秋夕の連休には、同じく福島原発の処理水の海洋放出反対を叫んでいた野党議員が東京観光を楽しむ姿が目撃された。「共に民主党」を離党して無所属となった金南局(キム・ナムグク)議員が、バックパックを背負って「銀座三越」や和光ビルの時計塔をスマートフォンで撮影していたという。

反対運動と日本人気の二面性

ノージャパン運動が拡がったとき、反日デモの打ち上げを日本式居酒屋で行なって「昼は反日、夜はアサヒビール」と揶揄されたが、同じようなことが福島原発処理水の海洋放出でも起きている。日本好きから反日派まで、こぞって日本ビールや日本旅行を楽しんでいる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

タイ新首相、通貨高問題で緊急対応必要と表明

ワールド

米政権、コロンビアやベネズエラを麻薬対策失敗国に指

ワールド

政治の不安定が成長下押し、仏中銀 来年以降の成長予

ワールド

EXCLUSIVE-前セントルイス連銀総裁、FRB
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中