ニュース速報
ビジネス

アマゾン株12%高、クラウド部門好調 AI競争で存在感

2025年11月01日(土)00時00分

米アマゾン・ドット・コムの株価が31日の取引で約12%急伸した。好調なクラウド部門の業績や強気な売上高見通しを受け、人工知能(AI)開発競争で遅れを取っているという懸念が和らいだ。20日撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)

[31 日 ロイター] - 米アマゾン・ドット・コムの株価が31日の取引で約12%急伸した。好調なクラウド部門の業績や強気な売上高見通しを受け、人工知能(AI)開発競争で遅れを取っているという懸念が和らいだ。

アマゾンが30日夕に発表した第3・四半期決算によると、クラウドコンピューティング部門「アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)」の売上高は20%増の330億ドルとなった。    競合では、グーグルの持ち株会社アルファベットの「グーグルクラウド」の四半期売上高が34%増の151億6000万ドル。AWSの売上高は金額ベースで、グーグルクラウドの倍以上となった。

マイクロソフトのクラウドサービス「Azure(アジュール)」の売上高は40%増だった。

アージェント・キャピタルのポートフォリオマネージャー、ジェド・エラーブロック氏は「AWSがアジュールやグーグルクラウドにシェアを奪われる懸念は確かにある。しかし、今やAWSも(AI競争の)列車に乗り、売上高を大きく伸ばしている」と指摘。AWSが勢いづくのは第4・四半期もしくは来年初めになるという投資家の予想に反し、「すでに第3・四半期にそうなった」と述べた。

アマゾンのアンディ・ジャシー最高経営責任者(CEO)は30日の決算報告で「AWSは2022年以来のペースで成長している」とし、「AIとコアインフラへの強い需要が続いており、われわれは容量加速に注力してきた」と述べた。

eToroのマーケット・アナリスト、ファルハン・バダミ氏は「アマゾンは今決算シーズン中、最も好調な業績の一つとなり、成長拡大に向けた実行能力を巡りくすぶっていた懸念を和らげた」と述べた。

アマゾンの株価は前営業日まで、年初来1.6%の伸びにとどまり、超大型ハイテク株「マグニフィセント・セブン」中、最も悪いパフォーマンスとなっていた。しかし31日の急騰を受け、年初来上昇率は約11%となり、アップルとテスラを抜いた。アップルは年初来約8%上昇している。    決算を受け、証券会社少なくとも23社がアマゾンの目標株価を引き上げた。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=反発、アマゾンの見通し好感 WBDが

ビジネス

米FRBタカ派幹部、利下げに異議 FRB内の慎重論

ワールド

カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブルージェ

ビジネス

NY外為市場=ドル/円小動き、日米の金融政策にらみ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 9
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中