バイデン、18日にイスラエル訪問へ ガザへの地上侵攻のレッドラインなど非公式に伝達か

米政府はバイデン大統領によるイスラエル訪問を、身の安全や政治的リスク、長期的な外交上のメリットを勘案して慎重に検討してきた。ブリンケン国務長官は17日、バイデン大統領が18日にイスラエルを訪問すると明らかにした。写真はイスラエルのネタニヤフ首相(左)と会談するバイデン大統領。9月20日、ニューヨークで撮影(2023年 ロイター/Kevin Lamarque)
米政府はバイデン大統領によるイスラエル訪問を、身の安全や政治的リスク、長期的な外交上のメリットを勘案して慎重に検討してきた。
ブリンケン国務長官は17日、バイデン大統領が18日にイスラエルを訪問すると明らかにした。
米大統領が軍事衝突の発生直後に同盟関係にある当事国を訪問するのは異例で、通常は国務省あるいは国防総省の高官がその役割を担う。
米国はパレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスによる7日のイスラエル攻撃後の軍事衝突が、イランやレバノンの親イラン組織ヒズボラ、シリアを巻き込み地域全体に波及するのを避けたい考えで、ガザではイスラエルによる空爆で2800人以上が死亡したと報告されている。
その中でバイデン氏が直接、イスラエルのネタニヤフ首相に支持を表明するのはリスクを伴う。一方、訪問によってバイデン氏は中東情勢における影響力を改めて誇示できるとともに、国内のイメージアップにもつながるとみられる。
バイデン氏はパレスチナとイスラエルの「2国家共存」を繰り返し訴えてきた。ネタニヤフ氏とは今後の道筋で意見が対立しているにもかかわらず、協力関係を維持してきた。
対面会談でバイデン氏は、イスラエル軍が準備するガザへの地上侵攻について、懸念やレッドライン(越えてはならない一線)を非公式に伝達できるとみられる。

-
貿易事務/外資で経験を活かす!倉庫・物流管理/在宅週2OK/~650万 貿易事務・国際事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員
-
経理/在宅あり/外資系アパレルで経理事務/年収~590万円 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円
- 正社員
-
経理/在宅週2日!外資で働く!経理担当「シニアアカウンタント」 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員
-
事務/英語が活かせる外資系企業でスカウト・データ管理/在宅週2OK その他オフィスワーク・事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万5,000円
- 正社員