最新記事
クリミア 

クリミアを守るためにはプーチンが手段を選ばない理由

Why Putin Will Do 'Everything Possible' to Keep Crimea

2023年9月11日(月)17時17分
デービッド・ブレナン

ウクライナの攻撃で一部損壊したクリミア大橋(7月17日) REUTERS/Alexey Pavlishak

<プーチンはクリミア半島を支配し続けるためには核攻撃も含めて何でもやるだろうと、ウクライナ国防省の高官は警告した。なぜそこまで拘るのか>

【映像】クリミアとロシア結ぶ橋で爆発、3人死亡 供給路に打撃

ウクライナ国防情報局(GUR)のバディム・スキビツキー副局長は9日、ウクライナの首都キーウで開かれたヤルタ欧州戦略サミットで、クリミア半島はロシアの地域的な勢力拡大のカギを握っていると語った。一方、ウクライナにとってもクリミア半島の奪還は決して譲れない、と。

ロシアは現在、占領したドンバス地方東部とウクライナ南部、クリミア半島をロシアからの「陸の回廊」として、物資や兵員を運び込み、ウクライナ国内に42万3000人の軍隊を展開しているとスキビツキーは言う。

ウクライナ国土の20%は今もロシアに占領されているが、そのなかでもクリミア半島は特別な位置にある。「クリミア自治共和国はウクライナの一部だ」

2014年のロシア軍によるクリミア半島併合以来、「ロシアは半島を強力な軍事基地に変え、旧ソ連時代の軍事施設をすべて復活させた」。

反攻作戦の標的は陸の回廊

「ロシアはあらゆる手段を講じて、占領したヘルソン州、ザポリージャ州、クリミアなどの占領を維持している」と、スキビツキーは言う。そしてクリミアは、黒海を地理的に支配する位置にあり、それがロシアの戦力投射の拡大に役立っている。「クリミアはロシア軍が黒海一帯を完全に支配し、地中海方面まで軍事力を展開する役に立つ」

「シリアやアフリカ諸国でロシアが存在感を発揮できるのも、黒海におけるロシアのプレゼンスによるところが大きい。海外拠点に必要なものはすべてここから供給できる」と、スキビツキーは付け加えた。

ウクライナの反攻作戦は、ザポリージャからアゾフ海に向かって南下しようというものだ。これが成功すれば、クリミア半島とロシア西部を結ぶ陸路を断ち切れる。

陸の回廊は、ロシアが1年半の戦争で得た最大の成果のひとつだ。これを失うことは、ウラジーミル・プーチン大統領にとって深刻な政治的打撃となり、クリミアとウクライナ南部におけるプーチンの勢力を危険にさらすことになる。ウクライナがすでに数回攻撃しているクリミア大橋を破壊すれば、この問題は特に深刻になる。

「現在、ロシアはクリミア半島を積極的に利用して、ヘルソンとザポリージャの部隊に補給を行っている」と、スキビツキーは言う。「物資の供給、軍需品や人員の輸送はすべてクリミアを通っている。クリミアでは最近、新たに第18連合部隊が結成され、ウクライナの反攻を阻止するため、ザポリージャを拠点に活発に活動している」

 

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

鉱物資源協定、ウクライナは米支援に国富削るとメドベ

ワールド

米、中国に関税交渉を打診 国営メディア報道

ワールド

英4月製造業PMI改定値は45.4、米関税懸念で輸

ビジネス

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中