最新記事
ニジェール

プーチンはアフリカに「無償武器供与も厭わない」 ──ニジェールの隣国ブルキナファソの暫定大統領

Putin Ready to Give Out Free Weapons as Niger Tensions Boil Over

2023年8月2日(水)23時16分
マシュー・インペリ

ニジェールの首都ニアメーで欧米寄りの与党本部に放火したクーデター支持者たち(7月27日)REUTERS/Balima Boureima

<世界で孤立化し、アフリカに新たな橋頭堡を築きたいロシアが予想通り動いた。ニジェールと隣接し、同じく軍事クーデターで生まれたブルキナファソの軍事政権に武器を供与する動きだ>

【動画】慣れていない? エジプト大統領に待たされ、プーチンが所在なく部屋をうろつくシーン

軍事クーデターでニジェール情勢が緊迫化するなか、隣国ブルキナファソの暫定大統領は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がブルキナファソに武器を無償供与する用意があるとの意思を表明したと明かした。

昨年のクーデターでブルキナファソの暫定大統領に就任したイブライム・トラオレは、7月31日に親ロシア系メディア「スプートニク・アフリカ」のインタビューでロシアからの支援に言及し、イスラム過激派のテロと戦うために同国が必要とする武器に関して、プーチンは「あらゆる可能性を否定しなかった」と語った。

「何の制約もなく、(武器の)ライセンス供与を拒まず、それも納得がいく価格での供与だ。ロシアはまた、我々に無償で武器を供与する用意もあると言った」

ニジェールでは7月26日、選挙で民主的に選ばれたモハメド・バズム大統領が、自国軍兵士によって権力の座を追われ、アブドゥラハマネ・チアニが権力を掌握した。

軍によるこのクーデターは、アメリカを含む多数の国々や国連安全保障理事会から非難を受けているが、ブルキナファソと同じく隣国のマリはクーデターを支持している。

「西側の介入は宣戦布告に等しい」

アルジャジーラによると、マリの軍事政権は、ニジェールの軍事クーデターに反応してこう述べた。「ブルキナファソとマリの暫定政権は、友愛の念から連帯を表明する。(中略)自分たちの運命に全責任を負い、有史以前からある主権を全守る決意を示したニジェール国民と連帯する」

さらに、「ニジェールに対する軍事介入があるなら、それはブルキナファソとマリに対する宣戦布告に等しい」と述べたと、アルジャジーラは伝えている。

一方で西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS)は、今回のニジェールでの軍事クーデターを非難。バズムが大統領に戻されなければ、「必要なあらゆる手段をとる用意があり、それには力の行使も含まれる可能性がある」と警告した。

ロシア大統領府は7月はじめ、トラオレとの会合ののち、以下のような声明を発表していた。「ロシアとブルキナファソの2カ国間関係は、従来から友好的なものであり続けてきた。2022年には、両国は外交関係の締結から55周年を祝った。ブルキナファソの人々が、共感と関心を持ってロシアに接していることを、我々は承知している」

さらに声明はこう続ける。「我々は、貿易および経済協力を発展させるために協力していく用意がある。両国間の貿易は、ロシアとアフリカの全体的な関係の中で見てもまだ大規模とは言えないが、今日この点について討議することになると私は確信している。成長の余地があるからだ」

編集部よりお知らせ
ニューズウィーク日本版「SDGsアワード2025」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

メルセデスが米にEV納入一時停止、新モデルを値下げ

ビジネス

英アーム、内製半導体開発へ投資拡大 7─9月利益見

ワールド

銅に8月1日から50%関税、トランプ氏署名 対象限

ビジネス

米マイクロソフト、4─6月売上高が予想上回る アジ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 3
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 4
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 5
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 6
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 9
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 10
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中