最新記事

インド

「サラミ戦術」の逆効果...中国にとっての「悪夢」が現実に

SLICING UP INDIA

2023年7月20日(木)15時00分
ブラマ・チェラニ(インド政策研究センター教授)
ラダックのインド軍基地

中印は軍備増強を進めるが(ラダックのインド軍基地、2020年) DANISH SIDDIQUIーREUTERS

<ヒマラヤ地方でじりじりと国境線を拡張する、習近平政権の戦略は裏目に出ているかもしれない。本誌「『次のウクライナ』を読む 世界の火薬庫」特集より>

近年、著しく軍事力を高めてきた中国は、国境線や領有権をめぐり、17もの近隣国といざこざを起こしている。だが、台湾を別にすれば、インドほどその緊張が本格的な戦争に発展する恐れがある国はない。

 
 
 
 

インドと中国は、かれこれ3年以上にわたりヒマラヤ山脈地域で軍事的な対立を続けている。きっかけは2020年5月に、インド最北端のラダック地方に中国兵が侵入してきたため、インド軍と小競り合いになったことだ。これを機に、両国ともこの地域の兵力を増強し、それがさらに激しい衝突をもたらした。

このときインドは、全面的な戦争に発展する恐れがあったにもかかわらず、軍事的にきっぱり立ち向かうという、21世紀の中国に対してどの国もやったことがないことをした。

実は、現代インドと中国は、最初から国境を接していたわけではない。1951年に、中国が資源の豊富なチベットを強引に併合したため、ネパールやブータン、ミャンマーと共に中国と接することになったのだ。

チベットという緩衝地帯がなくなると、中国はインド北部に直接ちょっかいを出し始めた。その結果が1962年の中印国境紛争だ。このとき、一定の領土を獲得したという意味では、中国は勝利したかもしれない。しかし、かつて友好国だったインドに平和主義を捨てさせ、軍の近代化に突き進ませることになった。

あれから60年、歴史は繰り返している。中国軍とインド軍の兵士数万人が、複数の地域で長期にわたってにらみ合い、散発的に衝突しているのだ。62年の中印紛争のときでさえ、軍事的な衝突は32日で終わった。

中国の習近平(シー・チンピン)国家主席は、最大の隣国インドを永遠に敵に回したことにより、中国の長期的な利益を傷つけたことに気付くだろう。なにしろ中国の攻撃を受け、インドはアメリカに急接近するとともに、軍備増強を加速させている。極超音速巡航ミサイルや、ハイブリッドな魚雷型ミサイル、対レーダーミサイル、そして大陸間弾道ミサイル「アグニ5」など、最先端のミサイルシステムの発射実験を繰り返している。

おかげで中印関係は史上最悪の状態にある。インド国民の中国に対する印象も、62年以来の低水準だ。

習の歴史修正主義的な措置は、日本とオーストラリアの戦略的姿勢にも過去にない変化をもたらした。日本政府は2027年までに防衛費を倍増する目標で、第2次大戦後こだわってきた平和主義的な安全保障政策を事実上放棄した。オーストラリアも米英豪の新しい防衛協力枠組みAUKUS(オーカス)に参加した。

【20%オフ】GOHHME 電気毛布 掛け敷き兼用【アマゾン タイムセール】

(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

南ア大統領、連立政権の早期樹立目指すと表明 過半数

ワールド

米、中国にウクライナ平和サミット出席求める 「存在

ビジネス

午前の日経平均は小幅反落、米雇用統計前で方向感に欠

ワールド

秋の台風シーズン、米大統領選に影響も ガソリン価格
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車が、平原進むロシアの装甲車2台を「爆破」する決定的瞬間

  • 2

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 3

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて

  • 4

    「出生率0.72」韓国の人口政策に(まだ)勝算あり

  • 5

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 6

    なぜ「管理職は罰ゲーム」と言われるようになったの…

  • 7

    アメリカ兵器でのロシア領内攻撃容認、プーチンの「…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    世界大学ランキング、日本勢は「東大・京大」含む63…

  • 10

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 3

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 5

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 6

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 7

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 8

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 9

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 10

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中