最新記事

注目ニュースを動画で解説

ブリンケン訪中で「格下」扱いされたアメリカ、それでも中国に低姿勢を貫くのはなぜ?【注目ニュースを動画で解説】

2023年7月7日(金)17時40分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
米中関係の救い難き悪化

Newsweek Japan-YouTube

<危険レベルまで緊張が高まっている米中関係。6月に訪中したブリンケン国務長官の成果と中国の反応、今後の見通しについて考察したアニメーション動画の内容を一部紹介する>

6月の訪中で露骨に冷遇されたアメリカだが、それでもバイデン政権には得たものがあったという。異様なまでの「外交非礼」を受けながらもアメリカが低姿勢を貫くのにはどんな理由があるのか──。

本記事では、本誌YouTubeチャンネルの動画「【米中関係】露骨に「格下」扱いされたアメリカが中国相手に低姿勢を貫く理由(アニメで解説)」の内容をダイジェスト的に紹介する。

◇ ◇ ◇

バイデン政権の閣僚として初めて中国を訪問したブリンケン国務長官だったが、北京国際空港で出迎えたのは少数の役人とニコラス・バーンズ駐中国アメリカ大使だけ。レッドカーペットすら用意されておらず、ネット上では、4月に訪中して盛大に歓迎されたフランスのマクロン大統領の時と大違いだという声も上がった。

nwyt0707_11.jpg

ブリンケンは2日間で秦剛(チン・カン)外相との密室協議、今も中国の外交政策を統括する王毅(ワン・イー)前外相との会談、そして習近平(シー・チンピン)国家主席との短時間の面会をこなした。しかし、この訪中は米中対立緩和の一歩とは言い難いものだった。

nwyt0707_2.jpg

軍事面で台湾への支援を拡大し、経済面で中国への締め付けを強化してきたバイデン政権のこれまでの対中政策を見れば、この結果も当然。対中圧力を高めつつ、緊張緩和を目指す外交戦略は明らかに矛盾している。

nwyt0707_4.jpg

この矛盾が物語っているのはバイデン大統領のジレンマだ。政界の対中強硬派はエンジン全開で中国脅威論を唱えており、彼らの存在を無視するわけにはいかない。かといって強硬路線一辺倒で進むのはあまりに危険だ。

バイデンが米中間の「責任ある競争管理」を掲げるのは、気候変動対策で協力したり、アメリカ企業を米中競争のとばっちりから守る必要もあるから。バイデンの対中政策を支持する有力議員らは、今回の訪中を緊張緩和に向けた重要な一歩と評価している。

nwyt230707_top2.jpg

実際、ブリンケンはわずかだが具体的な成果を持ち帰った。違法ドラッグの流入を防ぐための米中合同の作業部会を設置すること、人的つながりや学術交流の拡大、米中間の直行便の増便などだ。

しかし、中国在住アメリカ人の恣意的な拘束など最も重要な問題に関しては、目に見える進展はなかった。

nwyt0707_6.jpg

それ以上に問題なのは、軍同士の対話チャンネルの再開が実現しなかったことだ。米中激突のリスクがますます現実味を帯びている現在、偶発的な衝突が全面対決にエスカレートするのを防ぐために、このホットラインの存在は不可欠だ。

この提案を中国ははねつけた。

nwyt0707_7.jpg

アメリカ側が対話再開を求めているのは、それだけ両国間の緊張が高まっているから。今回のブリンケン訪中が外交上意義を持つかを占う重要な指標は、中国がアメリカと高官レベルの協議を続けるかどうかだ。

米政府は、11月にサンフランシスコで開催されるAPEC(アジア太平洋経済協力会議)サミットへの習の参加を実現させたいと考えている。

nwyt0707_9.jpg

■詳しくは動画をご覧ください。

【20%オフ】GOHHME 電気毛布 掛け敷き兼用【アマゾン タイムセール】

(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英中銀が金利据え置き、総裁「正しい方向」 6月利下

ビジネス

FRB「市場との対話」、専門家は高評価 国民の信頼

ワールド

ロシア戦術核兵器の演習計画、プーチン氏「異例ではな

ワールド

英世論調査、労働党リード拡大 地方選惨敗の与党に3
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:岸田のホンネ
特集:岸田のホンネ
2024年5月14日号(5/ 8発売)

金正恩会談、台湾有事、円安・インフレの出口......岸田首相がニューズウィーク単独取材で語った「次の日本」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必要な「プライベートジェット三昧」に非難の嵐

  • 3

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 4

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 5

    休養学の医学博士が解説「お風呂・温泉の健康術」楽…

  • 6

    「自然は残酷だ...」動物園でクマがカモの親子を捕食…

  • 7

    この夏流行?新型コロナウイルスの変異ウイルス「FLi…

  • 8

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 9

    ロシア軍兵舎の不条理大量殺人、士気低下の果ての狂気

  • 10

    上半身裸の女性バックダンサーと「がっつりキス」...…

  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 5

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 6

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 7

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 8

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 9

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 10

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中