最新記事
事件

高齢女性を地面に叩きつけ、孫娘をあわや拉致... 凄惨な暴力映像にフランス激震

2023年6月22日(木)21時45分
川口陽
ボルドーの市街地

ボルドーの市街地 Xabier Elizalde-iStock

<監視カメラが一部始終を記録>

【映像】高齢女性と7歳の女の子相手に容赦なく暴力を振るう男

フランス南西部の港湾都市ボルドーで19日、高齢女性とその孫の少女が玄関先で理不尽な暴力事件に巻き込まれた。一部始終を記録した監視カメラの映像はネットを通じて広く拡散され、フランス国内に激震が走っている。

防犯カメラの映像は、通りに面した建物の玄関で73歳の白人女性と7歳の孫娘がやり取りしている場面から始まる。建物の前には数台の車両が駐車され、すぐ横にはバス停も。2人が会話していると、画面奥から黒人の男がおもむろに距離を縮めてくる。

2人が建物の中に戻ろうとしたところ、男はドアを閉めるのを邪魔して強引に侵入。揉み合いの末に女性と女の子を道路へと引き摺り出し、容赦なく地面に叩きつけた。その隙に男は少女を引き離し、倒れた女性から何か奪った後で連れ去るような素振りを見せている。

しかし、女の子は間一髪のところで祖母のいる家の方へと走って戻ることに成功。犯人は奪ったものを持ってその場から逃げ去った。防犯カメラの映像や目撃者の証言によって男はその後すぐに逮捕されるも、名前は公表されていない。

フランスでは、今月8日に南東部アヌシーでシリア国籍の男が幼児らを刃物で襲う事件も発生。極右政治家らはツイッターで事件の動画をシェアし、移民の流入が国内での犯罪の原因になっていると示唆した。

ただし、仏テレビ局「BFM」が警察関係者の話を報じたところによると、逮捕された男は1993年にボルドーで生まれたホームレスのフランス人だという。仏メディア「Cニュース」は、男には前科があって警察によく知られていたと報じている。

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



日本企業
タイミーが仕掛ける「一次産業革命」とは? 農家の「攻めの経営」を後押しするスキマバイトの可能性
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

東エレク、通期純利益見通しを上方修正 期初予想には

ワールド

与野党、ガソリン暫定税率の年末廃止で合意=官房長官

ワールド

米台貿易協議に進展、台湾側がAPECでの当局者会談

ビジネス

中国製造業PMI、10月は49.0に低下 7カ月連
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 7
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 8
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中