最新記事
トルコ

それでもエルドアンを愛し続ける──国父が掲げた「ナショナリズム」は今も健在

Erdogan as “One of Us”

2023年5月29日(月)13時40分
ステファニー・グリンスキ(ジャーナリスト)
イスタンブール

イスタンブール市内のカフェで、5月14日に実施された大統領選第1回投票の行方を見守る人々 MEHMET KACMAZ/GETTY IMAGES

<決選投票にもつれこんだトルコ大統領選。独裁的体制と経済低迷が続いても国民の「草の根のナショナリズム」は終わらない>

小雨が降る朝、トルコの最大都市イスタンブールの人通りは少ない。それでもエルドアン・ベイは、だぶだぶのピンストライプのスーツに、サングラス姿で外出することにした。

イスラム教徒の祈禱用ビーズを手にし、もう片方の手の指にたばこを挟んだ彼は、街角の店で腰を下ろして紅茶を飲む。その背後には、小さなトルコ国旗がテープで貼り付けられている。

あなたの名前は本名か、と聞いてみた。トルコ語で「ベイ」は、男性に対する敬称だ。彼は笑い、たばこを深く吸ってから、テーブルの上に身分証明書を勢いよく置いた。

生まれてから70年間、ベイはずっとイスタンブール市内のカスムパシャ地区で暮らしてきた。高級住宅街に隣接する低所得層労働者の町だ。

子供時代はサッカーに夢中だった。同じくカスムパシャ出身で同じ名前で、ほぼ同じ年齢のトルコの大統領、レジェップ・タイップ・エルドアンがそうだったように......。

10代の頃に食料雑貨店を始めたベイは、妻も子供もなく、パスポートも持っていない。故国があれば、十分だからだ。

紅茶をおごると言って、彼は譲らない。紅茶1杯の値段は3トルコリラ。3年前はドル換算で50セントに相当したが、今では15セントだ。

「トルコのような国がほかにあるか? 外国に旅行する必要などない。ここにはアンタルヤも、コンヤも、イズミルもある」。自分が訪れたことのない国内の景勝地を、ベイは指を折って数え上げる。

20年前、カスムパシャは汚く荒れ果てていたという。

「住民であることが恥ずかしかったが、今はどうだ! モスク(イスラム礼拝所)が改修され、道路はきれいで新しい店もレストランもある」

トルコの好景気と歩みを合わせて、ベイの小さな店も一時期は繁盛した。だがどちらも、もはや過去の話だ。この頃はベイが地元を離れることはめったにない。近所でお茶を飲み、モスクへ行き、友人に会う。

ただ先日、イスタンブールを旧市街と新市街に分ける金角湾の対岸へ出かけた。トルコ海軍の新型艦艇で、世界初のドローン(無人機)搭載可能な強襲揚陸艦「アナドル」を見るためだ。

編集部よりお知らせ
ニュースの「その先」を、あなたに...ニューズウィーク日本版、noteで定期購読を開始
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

三井住友FG、印イエス銀株の取得を完了 持分24.

ビジネス

ドイツ銀、2026年の金価格予想を4000ドルに引

ワールド

習国家主席のAPEC出席を協議へ、韓国外相が訪中

ワールド

世界貿易、AI導入で40%近く増加も 格差拡大のリ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中