最新記事
選挙

トルコ大統領選、エルドアンが52.1%得票し勝利 長期政権継続へ

2023年5月29日(月)10時19分
ロイター
トルコのエルドアン大統領

トルコ大統領選は5月28日に決選投票が行われ、現職エルドアン大統領(写真)が、野党統一候補クルチダルオール氏の得票を上回り勝利した。アンカラで撮影(2023年 ロイター/Umit Bektas)

トルコ大統領選は28日に決選投票が行われ、現職エルドアン大統領(69)が、野党統一候補クルチダルオール氏の得票を上回り勝利した。約20年にわたりトルコを率いたエルドアン氏の政権がさらに5年間続くことになる。

当局のデータによると、エルドアン氏の得票率は52.1%、クルチダルオール氏は47.9%となり、国民の分断を浮き彫りにした。クルチダルオール氏は「近年で最も不公正な選挙」と主張したが、結果に異議を唱えることはしなかった。

野党はエルドアン氏が自身の権力を拡大することで民主主義を弱体化させたと主張してきた。

エルドアン氏はアンカラで勝利演説し、全ての対立を忘れて国家全体の価値感と理想の下で結束するよう呼びかけたが、その後にトーンを変えて野党を性的少数者(LGBT)寄りなどと批判し、クルチダルオール氏がテロリストに味方していると根拠を示さず主張した。

また、インフレがトルコの最も喫緊な課題だと述べた。

トルコ以外の北大西洋条約機構(NATO)加盟国はエルドアン氏がロシアのプーチン大統領と近い関係にあることに警戒を強めていたため、クルチダルオール氏の敗北に失望するとみられる。

プーチン氏はエルドアン氏を「親愛なる友」と呼んで祝意を伝えた。

バイデン米大統領はツイッターに「NATO同盟国として2国間の問題や共通の国際的課題について引き続き協力することを楽しみにしている」と投稿した。

エルドアン氏は結果判明後、イスタンブールで支持者に「きょうの勝者はトルコだけだ」とし、「あと5年間、国を治める責任を再び与えてくれた国民に感謝する」と述べた。

選挙戦でエルドアン氏は、民族主義的で保守的な政策で有権者にアピールしていた。

一方のクルチダルオール氏は、民主主義の重要性などを指摘し、変革を訴えた。同氏は、権威主義的な政権を変えようとする人々の意思が投票により示されたと述べた。



[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2023トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

リーブス英財務相、広範な増税示唆 緊縮財政は回避へ

ワールド

プーチン氏、レアアース採掘計画と中朝国境の物流施設

ビジネス

英BP、第3四半期の利益が予想を上回る 潤滑油部門

ビジネス

中国人民銀、公開市場で国債買い入れ再開 昨年12月
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中