経済協定で強まるロシアの中国依存

がっちり握手のミシュスチンと習(5月24日) ALEXANDER ASTAFYEVーSPUTNIKーPOOLーREUTERS
<中ロの貿易は開戦以来急激に拡大している>
国際社会で孤立するロシアが中国への依存を強めるなか、ロシアのミシュスチン首相が中国を訪問し、李強(リー・チアン)首相や習近平(シー・チンピン)国家主席と会談。両国は5月24日、経済協定の了解覚書に調印した。
経済協定には貿易分野での投資強化やロシア産農産物の対中国輸出促進、スポーツ分野での協力などが含まれる。
ミシュスチンの訪中は、ロシアのウクライナ侵攻以来で最高位のロシア政治家の訪問となった。ミシュスチンは、中ロ関係がかつてなく高いレベルにあると発言。李は「合意履行のために最善を尽くす用意がある」と話した。
今年3月には習がモスクワを訪問し、ロシアのプーチン大統領を「親愛なる友人」と呼ぶ蜜月ぶりを示している。中国の李輝(リー・フイ)ユーラシア事務特別代表も5月26日、欧州歴訪の最後にモスクワを訪れた。
中ロの貿易は、開戦以来急激に拡大している。今年1~4月の貿易額は731億4000万ドルを記録し、前年同期比で41.3%増となった。

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
ソリューション営業/PCシェア世界No.1/外資系/大幅増員/グローバル企業/ライフワークバランスも充実
レノボ・ジャパン合同会社
- 東京都
- 年収650万円~
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
大手外資系スマホメーカーのルート営業
株式会社ヒト・コミュニケーションズ
- 東京都
- 月給19万5,000円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員