最新記事
台湾

【台湾・総統選】人気の高い公認候補を立てた国民党だが、不安が募る理由とは?

KMT Chooses Hou

2023年5月22日(月)14時25分
ブライアン・ヒュー(ジャーナリスト)
侯友宜

公認候補に選ばれて党本部で決意を表明する侯友宜(5月17日、台北市) ANN WANGーREUTERS

<来年1月の総統選に向けた戦いが本格スタート。侯友宜と同じく本省人だった李登輝元総統に対中政策で「裏切られた」という根強い感覚が国民党幹部にはあるが、そもそも国民の意識が変わりつつある>

2024年1月に予定される台湾次期総統選で、民主進歩党(民進党)から総統の座の奪還を狙う最大野党の国民党が、5月17日に公認候補を発表した。

台湾最大の都市・新北市の侯友宜(ホウ・ヨウイー)市長だ。かねてから世論調査ではトップの人気を誇ってきた侯だが、ここにこぎ着けるまでには紆余曲折があった。

国民党は今年3月、これまでのような予備選挙によってではなく、党幹部による非公開の協議によって党公認候補を決定すると発表していた。

これは16年の総統選に出馬して敗北した朱立倫(チュー・リールン)党主席(党首)が、改めて総統選に挑戦したいからではないかとささやかれてきた。朱は20年総統選では、党公認候補の座さえ勝ち取れなかった(その後21年に党主席に就任した)。

侯のほうにも難点があった。一般有権者の人気は高いが、国民党の重鎮の間では不信の目で見られていたからだ。理由の1つは、侯が本省人、すなわち国民党が台湾に拠点を移す前から台湾に住んでいた一族の出身であることだ。

しかも政界入りする前は有名な警察官僚だった侯は、民進党に近い立場を取っていた時期もある。実際、民進党の陳水扁(チェン・ショイピエン)総統時代に、入党を勧められたこともあった。だが、朱が新北市長だったとき、副市長に請われたのをきっかけに国民党に加わったとされる。

一般大衆の間で侯の人気が高いのは、政治的に穏健な姿勢を取ってきたからだ。対中関係でも、特定の立場に縛られることを避け、民進党が党是に掲げる「台湾独立」も、中国が唱える「一国二制度」も極端だとして、反対の立場であることを示唆してきた。

だが、対中融和策を取る国民党としては、こうした侯の曖昧な態度こそが、不信の目を向ける原因となっている。その根底にあるのは、やはり本省人だった李登輝(リー・トンホイ)元総統に「裏切られた」という根強い感覚だ。

揺れるアイデンティティー

共産党との内戦に敗れて台湾に拠点を移した伝統的な国民党エリートは、中国本土とのつながりを重視する傾向が強い。ところが台湾ネイティブの李は、国民党を台湾に土着化する政策(台湾本土化)を進めた。国民党幹部としては侯も同じ道をたどるのではという不安があるのだ。

食と健康
消費者も販売員も健康に...「安全で美味しい」冷凍食品を届け続けて半世紀、その歩みと「オンリーワンの強み」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

米国務長官、カタールに支援継続呼びかけ イスラエル

ビジネス

NY州製造業業況指数、9月は-8.7に悪化 6月以

ビジネス

米国株式市場・午前=S&P・ナスダックが日中最高値
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中