最新記事
イギリス

「メーガン妃が変装して戴冠式に出席している!」と疑われた「口ひげ男性」の正体

Coronation Guest Accused of Being 'Meghan Markle in Disguise' Speaks Out

2023年5月12日(金)18時39分
ジェームズ・クロフォード=スミス
チャールズ国王の戴冠式

ウェストミンスター寺院で執り行われた戴冠式(5月6日) Victoria Jones/Pool via REUTERS

<戴冠式に出席していた「口ひげ姿の謎の男」をめぐり、ネット上では「メーガンの変装」説など様々な噂が飛び交った>

5月6日の英国王チャールズ3世の戴冠式に、「メーガン妃が変装してこっそり参加している」と、ネット上で話題になっていたことをご存知だろうか? メーガン妃と子供たちを米カリフォルニアに残し、一家のうちでヘンリー王子だけが出席した戴冠式だが、その場にいたある男性が「メーガン妃の変装した姿」だと疑われたのだ。

■【写真】メーガン妃が変装した姿? チャールズ国王の戴冠式で、注目を浴びた口ひげ姿の男性

ロンドンのウェストミンスター寺院で執り行われた戴冠式の映像をくまなくチェックしていた人々は、出席者の中に薄い色のサングラスをかけた口ひげのある男性を発見。この人物が実はメーガンではないかと推測した。

だが実際にはこの人物は、1995年に発表した「聖なる海の歌声:アディエマス」で有名な作曲家のカール・ジェンキンスだと判明。その後、本人が自らソーシャルメディアに投稿を行い、自分が何者なのか、なぜ戴冠式に出席していたのかを明らかにした。

TikTokの公式アカウント「karljenkinsofficial」に投稿した動画の中で、ジェンキンスは次のように説明した。「私の名前はカール・ジェンキンスだ。国王チャールズ3世の戴冠式に出席したことで、多くの人が私に興味を持っているようだ。私が戴冠式に出席していたのは、戴冠式のために楽曲を制作したからだ」

「戴冠式にいた謎の人物は私だよ」

ジェンキンスはさらに、自分について「変装したメーガンだ」などの憶測が飛び交ったことに言及。「一部の人が私のことを、変装したメーガン妃だと思ったことにはとても驚いた。私が王冠の宝石を盗もうとしていると投稿した人もいた」と書き込んだ。

また彼は、「ちなみに私の首には、これが掛けられていた」と述べてリボンのついたメダルを見せ、こう述べた。「これは爵位を授与される時に貰うものだ。ネクタイの上から首に掛ける。それとタイムズ紙が私の口ひげについて(付けひげではないかと)言及していたが、私は18歳の時から口ひげがある。当時は流行していたんだ。だから戴冠式にいた謎の人物は私だよ。邪悪なことも、驚くようなことも何もないんだ!!」

ジェンキンスは戴冠式で、チャールズ国王とカミラ王妃が王冠を授けられた場所から近い聖歌隊席に座っていた。隣には、同じく戴冠式で楽曲が使用された作曲家のアンドリュー・ロイド・ウェバーが座っていた。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

リーブス英財務相、広範な増税示唆 緊縮財政は回避へ

ワールド

プーチン氏、レアアース採掘計画と中朝国境の物流施設

ビジネス

英BP、第3四半期の利益が予想を上回る 潤滑油部門

ビジネス

中国人民銀、公開市場で国債買い入れ再開 昨年12月
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中