最新記事
ウクライナ

プーチンと戦うもうひとつの手段 ......ノルウェーの「空飛ぶ病院」がウクライナの負傷兵を救護!

2023年4月27日(木)18時41分
青葉やまと

砲弾受け、右目と鼻が裂かれた重傷の兵士

ノルウェー以外ではフランスも、航空医療搬送機をウクライナに派遣している国のひとつだ。英スカイニュースは、この輸送により一命を取り留めた元兵士のケースを報じている。

ウクライナ軍の第808支援連隊に所属していた30歳男性のマクス・ホロベツ大尉は、ロシアによる侵攻を受けた直後の昨年3月、南部ザポリージャに配置されていた。攻撃を受けて橋が損傷し、これによって橋に沿って走っていた通信網が遮断されたため、状況を確認すべく兵士2人とともに現地へ急行したという。

ところが、ホロベツ氏たちはロシア軍に発見され、砲撃を受けてしまう。砲弾の破片が顔面を直撃し、氏は重傷を負った。スカイニュースに対し、「(砲撃が)止むのを待って帰還しようとしたその瞬間、いくつもの砲弾が飛んできたんです。すぐにしゃがみ込んで顔を向けたところ、(破片を)頭部に食らいました」と負傷の瞬間を語る。

フランスから救護に飛んだ医療搬送機

ホロベツ氏は右目の周囲一帯と鼻の一部が裂かれる重傷を負い、顎の骨と頭蓋骨の右側も大きく砕かれた。ザポリージャなどウクライナ国内の外科医が処置を施したが、十分ではなかったようだ。戦禍のウクライナの医療施設では対応できない高度で長期にわたる医療が必要だった、とスカイニュースは指摘している。

やっとのことでアイルランドの首都ダブリンに病床の空きが見つかり、フランスから航空医療搬送ジェットが飛んだ。「すべてがとても迅速でした」とホロベツ氏は振り返る。氏にとってアイルランドが、初めての海外となった。

アイルランド国内でも病床が逼迫していたことなどで、治療には時間を要したようだ。だが、より専門的な手当を受けることができた。右目や鼻の周りはあちこちが痛々しく縫合されていたが、いまではすっかり元通りとなり、傷跡はまったくと言えるほど目立たない。

「顔を取り戻せるよう力になると、皆が言ってくれたんです」「元通りになって、みんなで喜んでくれました」とホロベツ氏は語る。

ウクライナでは、多くの医療機関が被害に遭っており、物資も不足している。EU域内などでの治療を可能にする航空医療搬送機は、負傷者の生命線となっているようだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエルの新たなガザ人道支援案、国連が非難 民間

ビジネス

タタ・モーターズがJLR通期利益率予想見直し、米関

ワールド

豪賃金、第1四半期は前期比+0.9% 予想やや上回

ビジネス

ヘッジファンド、米株急騰の利益限定的=モルガンS
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 3
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」にネット騒然
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 6
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 7
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 8
    「奇妙すぎる」「何のため?」ミステリーサークルに…
  • 9
    トランプは勝ったつもりでいるが...米ウ鉱物資源協定…
  • 10
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 8
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中