年々高額になる学校の制服には市場原理の導入を
なお、制服代には地域差もある。鉛筆やノートといった他の学用品と同じように、どこでも価格が同じではない。47都道府県の県庁所在地の男子制服の平均価格を示すと、<表2>のようになる(高い順に配列)。あらゆる学校種のものだが、中学・高校の制服の平均価格に近いとみていい。
厚手の生地や上着が要る北国ほど高い傾向にあるが、秋田市(5万3000円)と福井市(2万3000円)はかなり違っていて、気象条件だけに由来するのではあるまい。学校の制服は長い付き合いのある業者にまかせっきりなので価格競争が機能しにくいというが、こういう問題の程度は地域によって異なるだろう。
各地域の状況を点検し、公正な市場原理が働くよう促す必要がある。こうした取り組みも、子どもの貧困対策の政策に含めるべきだ。
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
東京駅/外資企業/受付/スーパーバイザー/語学活かせる 月30万~・土日祝休/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給30万円~36万円
- 正社員
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
外資系企業のファシリティコーディネーター 未経験OK・将来の幹部候補/都内/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~36万円
- 正社員