最新記事

ウクライナ情勢

ロシアが中国製の自爆型ドローン「ZT-180」を欲する理由

How China's ZT-180 Drones Could Change Russia's Fortunes in Ukraine War

2023年3月1日(水)16時30分
エリー・クック

キーウ市民を再びドローンが襲う?(ロシアのドローン攻撃でキーウ上空に飛来したイラン製「シャヘド136」とみられる無人機、2022年10月17日)Roman Petushkov-REUTERS

<報道によれば、ロシアは中国製の「カミカゼ・ドローン」を100機、導入する可能性がある。それも、世界がまだ見たことがない試作機だ。イラン製ドローンによるインフラや民間施設攻撃の「成功体験」をより大規模に再現したいからだ、と専門家は言う>

ドローン専門家によれば、中国製の「カミカゼ」ドローンがウクライナで、首都キーウをはじめとする民間拠点に自爆攻撃をおこなうために使われる可能性があるという。

ドイツ誌シュピーゲルは2月23日、「西安冰果智能航空科技」という中国企業が、「カミカゼ・ドローンの大量生産」についてロシア軍と協議していると報じた。

シュピーゲルによれば、ロシア国防省は4月までに、最大50キロの弾頭が搭載可能なドローン「ZT-180」のプロトタイプ100機の納入を受ける可能性がある。ただし、冰果の広報担当者はヴァイス・ワールド・ニュースの取材に対し、「ロシアと商業的な関係はない」と否定している。

アントニー・ブリンケン米国務長官は2月20日、中国がロシアに「殺傷兵器の支援」を行う可能性があると発言し、中国当局は強く否定した。

ZT-180ドローンの詳細はほとんど確認されていないが、NATOでドローンのアドバイザーを務めるジェームズ・ロジャースによれば、西側のアナリストの間では、「可能な限り高い精度を持つ」使い捨ての徘徊型兵器が、「重要目標を確実に破壊するために送り込まれる」可能性があると認識されているという。

民間と軍事を問わない「汎用性」

ZT-180は、イラン製のドローン「シャヘド136」と同等の航続距離を持つと見られる。ロシア領内または隣国ベラルーシから展開され、「キーウを含むウクライナの重要目標をたやすく攻撃」できる、とロジャースは述べる。

ロジャースは本誌の取材に対し、この種のドローンは非常に「汎用性が高い」ため、軍事目標だけでなく、キーウの民間施設に対しても使用できると指摘した。

そうした可能性は、以前より高まっていると見られる。ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ロジャースの言う「報復攻撃」を通して「非常に強い政治的メッセージを送りたいと考えている」からだ。もしZT-180の納入を受ければ、ロシアはこの新しいドローンを数カ月中に配備し、政治的圧力を高めることができるとロジャースは言う。

まだほとんど知られていないドローンをロシアが受け取るかもしれないという報道が本当なら、ロシアがドローン攻撃の成功に自信を持っていることを示している、とロジャースは分析する。

ロシア軍は開戦以来、イラン製のシャヘド131と136を使い、ウクライナの軍事施設と民間拠点を狙い撃ちしてきた。この冬には、ウクライナの重要なエネルギーインフラを破壊して停電や断水で市民生活を極限に追い詰めた。ロシアはこれを「成功」と見なしている可能性が高い、というのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=

ビジネス

GM、通期利益予想引き下げ 関税の影響最大50億ド
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中