最新記事
朝鮮半島

「オンラインなら再会できるはず」──北朝鮮に残した「離散家族」の消息を求めて

N. Korean Family Reunion ASAP

2023年3月9日(木)15時27分
シャロン・キム・ソルダーティ(韓国系アメリカ人ライター)
SHARON KIM SOLDATI

筆者(上段右)の父(中段右)は米国在住 COURTESY OF SHARON KIM SOLDATI

<朝鮮戦争が生んだ「離散家族」は今や80~90代と高齢に。手遅れになる前に再会を実現させてほしいと願う家族たちの今>

1950年6月25日に北朝鮮が韓国に侵攻すると、数日後には米軍が北朝鮮への爆撃を開始した。私の父は韓国に逃れたが、身内が皆38度線を超えられたわけではない。彼の父親と兄夫婦と姪は、北朝鮮に取り残された。

ジョー・バイデン米大統領は1月23日、2017年以来空席だった北朝鮮人権担当特使に国務省高官のジュリー・ターナーを指命すると発表した。希望を新たに、父は上院がターナーの就任を承認するのを心待ちにしている。

頭上を飛ぶ米軍の戦闘機に怯えながら閉鎖された工場に逃げ込んだとき、父は9歳だった。寒い冬になると爆撃は激しさを増した。

「子供たちを連れて南に行きなさい」と、私の祖父は祖母に言った。「戦争が終わったら帰っておいで」

70年以上がたったが、祖父や親族からの音信はそれきり途絶えたままだ。

50年12月、父は最後の列車の1本に家族と飛び乗り、その屋根に登って故郷の沙里院市を離れた。列車が停まるたびに兄のジョングクが鍋を持って雪の積もった屋根から地面に降り、米を炊いた。

走る列車の屋根から大勢が落ちて死んだが、見ているしかなかったと父は言う。次兄は北朝鮮軍に徴兵されていた。彼の帰りを、妻と1歳の娘と父が家で待った。

朝鮮戦争で家族と生き別れになった人が、アメリカには何万もいる。その多くが、今では80~90代だ。

昨年12月、バイデン大統領は23会計年度の国防予算を決める国防権限法案に署名した。ここに盛り込まれた「離散家族再会法」は、北朝鮮に家族がいる国民との話し合いを国務長官に義務付けている。

1月、私は父が暮らすジョージア州アトランタ郊外の韓国系ベーカリーで父の仲間と会った。父が「食べなさい」と言って、くるみまんじゅうの皿を押して寄こした。

お年寄りたちは興奮気味に政府の動きを語った。離散家族全米連合ジョージア支部の顧問を務めるクリス・チョンは、ビデオ通話を使った再会への期待を口にした。「死ぬ前に実現できたら思い残すことはない」と言う彼は、平壌出身で現在77歳だ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国CPI、7月は前年比横ばい PPI予想より大幅

ワールド

米ロ首脳、15日にアラスカで会談 ウクライナ戦争終

ビジネス

トランプ大統領、内国歳入庁長官を解任 代行はベセン

ビジネス

アングル:米関税50%の衝撃、インド衣料業界が迫ら
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 2
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何か?...「うつ病」との関係から予防策まで
  • 3
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トップ5に入っている国はどこ?
  • 4
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    輸入医薬品に250%関税――狙いは薬価「引き下げ」と中…
  • 7
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 8
    今を時めく「韓国エンタメ」、その未来は実は暗い...…
  • 9
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 10
    伝説的バンドKISSのジーン・シモンズ...75歳の彼の意…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中