GDPの1.5%を占める性産業の合法化で、売春大国タイはどう変わるのか?

A GLOBAL CAPITAL OF SEX WORK

2023年3月8日(水)11時55分
ネハ・ワデカー

230314p42_TAI_03.jpg

当局の取り締まりに抗議するセックスワーカー(パタヤ) PAULA BRONSTEIN/GETTY IMAGES

コロナ禍においては医療へのアクセスも困難になった。出会い系アプリで客を見つけるにせよ、ポン引きがいるにせよ、路上に立つにせよ、セックスワーカーは健康と身の安全のリスクにさらされる。

ニューヨークに本拠を置くNPO「セックスワーカーズ・プロジェクト」によれば、性労働従事者は国を問わず45~75%の確率で仕事中に暴力を振るわれる可能性がある。アナのような売春婦は、トランスジェンダーと分かって激怒した客に暴行される危険もある。

警察に行っても「違法な仕事をしているから」助けてくれないと、アナは言う。それどころか、警察がセックスワーカーに対して恐喝を働くことも少なくない。

性産業から利益を得る警察

米コロンビア大学のロナルド・ワイツァー教授らタイ性産業の研究者たちは、警察がセックスツーリズムに深く関わっており、そこから利益を得ていると批判する。

「行政、とりわけ警察にとって、売春は違法なほうが都合がいい。賄賂を得られるからだ」と、ワイツァーは語る。

「ごく一握りだが、警察に汚職があることは確かだ」と、タイ警察のスラチェート・ハクパーン副総監は認める。セックスワークが合法化されれば、こうした汚職は減るはずだから、警察にとってもいいことだと、彼は言う。

「身内の不正を取り締まる必要がなくなり、別のことに時間と労力を費やせるようになる」

世界的に見ると、セックスワークの法的地位に関する考え方は3つある。犯罪化、合法化、非犯罪化だ。

合法化モデルは、セックスワーカーを登録して医療や社会保障を受けられるようにする。

非犯罪化モデルは、セックスワークを合法と見なすわけではないが、刑罰の対象から外す。スウェーデンやノルウェーなどの北欧諸国は、この2つのハイブリッドモデルを採用している。

だが世界の約半数の国は犯罪化モデルを採用しており、性労働者も客も、客引きや人身売買業者などの仲介役も刑罰の対象にする。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日銀、政策正常化は極めて慎重に プラス金利への反応

ビジネス

ECB、過度な調整不要 インフレ目標近辺なら=オー

ワールド

プーチン氏とブダペストで会談へ、トランプ氏が電話会

ビジネス

中国経済、産業政策から消費拡大策に移行を=IMF高
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体は?
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中