最新記事
プーチン

またロシア大物「不審死」...39人目は、英ヘンリー王子夫妻が住む豪邸の元所有者

2023年3月19日(日)19時40分
ダニエル・オング
ウラジーミル・プーチン大統領

ウラジーミル・プーチン大統領(2022年5月) Sputnik/Mikhail Metzel/Pool via REUTERS

<プーチンによる暗殺の指令があるのではないか、との疑いが強まる。大統領とっては「不審であること」に意味があるという>

2022年2月にウクライナへの侵攻を開始してからというもの、ロシアではすでに39人の政府関係者や大物とされる人物が死亡しており、3月だけでも2人が謎の死を遂げた。そのうちの1人、金融詐欺師でオリガルヒのセルゲイ・グリシン(56)は3月6日、モスクワで敗血症のため死去。彼は英国のヘンリー王子夫妻に、米カリフォルニア州の9ベッドルームの豪邸を売ったとされる人物だ。

■【写真】グリシンがヘンリーとメーガン夫妻に売却したとされる米カリフォルニア州の大豪邸

連続するこうした「不審な死」については、ウラジーミル・プーチン大統領が問題のある人物を暗殺しているのではないか、との可能性が指摘されている。グリシンも、プーチンによるウクライナ侵攻を批判していたことで知られる。

3月1日には、ロシアのCOVID-19ワクチン「スプートニクV」の開発に携わったウイルス学者のアンドレイ・ボチコフが、29歳の男性と口論中に、ベルトで首を絞められて死亡した。ロシア連邦捜査委員会がテレグラムで行った説明によれば、ボチコフの遺体が発見された直後に、容疑者は逮捕された。

動員担当者、不動産王、国防当局者...

2022年2月以降に起きた「謎の死」はほかにも多数ある。2022年10月14日には、国民の動員を担当していたロマン・マリクが、「フェンス」から首をつって死亡しているところを発見された。ロシアの不動産王ドミトリー・ゼレノフは、フランスで階段から転落した。

動員責任者を務めていたバディム・ボイコ大佐は、遺体に5発の銃弾を受けた跡があったにもかかわらず自殺とされた。ロシアの国防当局者マリナ・ヤンキナは、アパートの16階にある自宅から真っ逆さまに落ちた。

専門家のジョン・オニールはニューヨーク・ポストの取材に対し、これらの死とプーチンを結び付ける証拠はまだ見つかっていないが、プーチンはこうした状態が続くことを望んでいるように思えると述べている。

「プーチンは、直接人を殺したいとは考えていない。そうすれば、世界中でさらし者になるためだ。彼は、人々が自殺や珍しい病気で死んだように見えることを望んでいる。プーチンは、疑問の残るかたちで人を殺したいと考えている」とオニールは説明する。「同時に、これらの人々が『殺された』ということは、ロシアの全員が知っている。このような死によって、プーチンの関係者にメッセージを送っているのだ。従い続けた方が賢明だ、と」

オニールはまた連続する不審死について、現在、ロシアがウクライナ戦争で直面している「失敗」がかかわっている可能性が高いと分析している。
(翻訳:ガリレオ)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中