最新記事

インド

クアッドでなく「I2U2」、トルコ救援に動いたインドの狙い

2023年2月27日(月)15時33分
フセイン・ハッカニ(元駐米パキスタン大使、ハドソン研究所上級研究員)、アパルナ・パンデ(ハドソン研究所研究員)
エジプトのシシ大統領、インドのモディ首相

訪印したエジプトのシシ大統領(左)とインドのモディ首相(1月25日、ニューデリー) ADNAN ABIDI-REUTERS

<インドと中東諸国の間の貿易・投資はこの10年で倍増。軍事面でも、インドはイスラエル兵器の最大の輸出先だ。インドは今、東方ではなく西方に目を向けている>

トルコ・シリア大地震で甚大な被害が発生すると、インドは非常に素早い動きを見せた。

直ちに100人の救援隊員と探索犬を被災地に派遣。医療スタッフと医療機器、医薬品も現地に送り、臨時の仮設病院も設営した。

これは人道主義の精神だけに基づいた措置ではない。この行動は、中東への関与を強めることを目指す政策の一環でもある。

インドは、長年の友好国であるイランに加えて、エジプト、イスラエル、ペルシャ湾岸のアラブ諸国との関係も強化しようとしてきた。

アメリカの中東への関与が減少し始めているなかで、インドがこの地域の有力プレーヤーとして台頭する可能性も浮上してきている。

実際、ここにきて中東でのインドの存在感は高まりつつある。この1月には、74回目のインド共和国記念日の式典にエジプトのシシ大統領が主賓として出席した。

昨年の7月には、インド、イスラエル、アラブ首長国連邦(UAE)、アメリカで構成される新しい枠組み「I2U2」の初めての首脳会談がオンラインで開催された。これは、インド太平洋地域で、日本、アメリカ、オーストラリア、インドで構成される「クアッド」の中東版とも呼ぶべき存在である。

インドとしては、米中対立やロシアのウクライナ侵攻によって中東の国際政治で力の空白が生じ別の勢力が現れることにより、自国の国益を害されないようにしたいという思いがある。

中東はインドにとって、投資とエネルギーの重要な主力供給地といえる。それに、中東諸国とインドは、イスラム過激派の活動やテロなど、安全保障上の関心事項も共有している。

中東とインドの経済的な結び付きは極めて強い。

現在、ペルシャ湾岸諸国に居住するインド人はおよそ890万人にも上る。国外で働いているインド人の祖国への送金額の半分(年間800億ドル)は、ペルシャ湾岸諸国からのものだ。

インドと中東諸国の間の貿易と投資もこの10年間で飛躍的に増加している。UAEはインドにとって第3位の貿易相手国、サウジアラビアは第4位の貿易相手国だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア、石油・燃料輸出収入が8月に減少=IEA

ワールド

ベトナムの国際最低課税、三菱商など石炭火力運営会社

ワールド

ブラジル小売売上高、7月は前月比-0.3% 高金利

ワールド

ECB利下げ、時期は12月に後ずれ=JPモルガン予
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、6000万ドルのプライベートジェット披露で「環境破壊」と批判殺到
  • 4
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 5
    毎朝10回スクワットで恋も人生も変わる――和田秀樹流…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    村上春樹が40年かけて仕上げた最新作『街とその不確…
  • 8
    謎のロシア短波ラジオが暗号放送、「終末装置」との…
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    ChatGPTを違反使用...職場に潜む「ヤバいAI人材」4タ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 5
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 6
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 7
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中