最新記事

中国

留学中の中国人学生も怯える、中国共産党の監視の目...国外にいても党の支配からは逃れられない

NOWHERE TO HIDE FROM THE CCP

2023年2月24日(金)13時40分
トム・カネッティ(ジャーナリスト)
中国共産党のイメージ

Bjorn Bakstad-iStock

<オーストラリアから祖国の民主化を訴える中国人学生の大きすぎる代償>

オーストラリアの大学で学ぶ中国人留学生のローラ(仮名)には、同胞の留学生が中国共産党に忠誠を誓っているかどうかを簡単に判別できる方法があるという。「台湾を国だと『うっかり』口にする。反論されなければ、香港人の勇敢さについても触れてみる。それでも大丈夫なら、相手が仲間だと分かる」

ローラのような民主主義を支持する中国人留学生は、周囲の同胞の目を警戒しなければならない。ナショナリストの留学生仲間から嫌がらせを受けたり、祖国の当局に通報される恐れがあるためだ。ローラは自らの素性が明らかになれば、家族が「逮捕されて刑務所で拷問を受けるだろう」と語る。

彼女と友人たちは大学のキャンパスに共産党批判のポスターを貼って回るが、翌日には撤去されたり破られていたりする。「アイデアは壊せない。アイデアは弾丸にも勝つ」と書かれたポスターに、共産党支持のある学生は「だが私はおまえの口を引き裂ける」と落書きした。習近平(シー・チンピン)体制に反対する者を抑え付けようという意図が透けて見える。

一方、シドニーの大学で学ぶアーロンのように変装によって身を守る者もいる。アーロンは昨年12月、新疆ウイグル自治区ウルムチで発生した高層住宅火災の犠牲者を悼むためにシドニーで行われたキャンドルナイトに参加。集まった民主派学生らは「中国共産党支持のナショナリスト」に卵や石を投げ付けられた。

アーロンはネット上では偽名を使っているが、この抗議運動では「くまのプーさん」のコスチューム姿で注目を浴びた。習と見た目が似ていることから、プーさんは(言論統制を象徴する白い紙と並んで)中国共産党への反発を表す世界的なシンボルとなっている。だがかわいいコスチュームの下で、アーロンは自分の行動が自身や家族に危険をもたらすのではないかと恐れていた。「中国共産党に素性を特定されたら、私は刑務所に送られる」

大学は留学生の保護に及び腰

オーストラリアの大学にとって、中国人留学生の安全と、彼らが政治的な発言をする自由を守るのは簡単な話ではない。その一因は、同国の教育制度における中国人留学生の特別な位置付けにある。オーストラリアでは教育は重要な輸出品で、自国の学生の約4倍の授業料を払ってくれる留学生は貴重な収入源だ。2019年に中国人留学生がオーストラリアの大学にもたらした収入はおよそ80億ドルに上る。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ポーランド、最後のロシア総領事館閉鎖へ 鉄道爆破関

ビジネス

金融規制緩和、FRBバランスシート縮小につながる可

ワールド

サマーズ氏、オープンAI取締役辞任 エプスタイン元

ワールド

ゼレンスキー氏、トルコ訪問 エルドアン大統領と会談
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 5
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 8
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中