最新記事

インド

インド初「パパ」が元気な赤ちゃんを出産 世をざわつかせるマタニティフォト

2023年2月19日(日)14時27分
佐藤太郎

YouTube/Zee News English

<養子縁組の手段も考えたがインドでは難しい。まだ卵巣と子宮があったザハドさんは男性への移行治療を中断して、パートナーと子作りに励んだ。SNSでは賛否の声が上がっている>

インドで2月8日、この国で初めてトランスジェンダーのカップルに子供が誕生した。香港英字紙SCMPやThis Week in Asiaなど複数メディアが報じている。

出産したのは、ケララ州コジコーデに住むザハドさん(23)。女性として生まれたが、自認する性別は男性だ。数年前から男性になるための性別適合手術を進めていたが、その最中に、パートナーとの間に子供が欲しいと思うようになり、念願叶って3人家族となった。

出産予定日の3月上旬より数週間早まったが、2,900グラムの元気な赤ちゃんが無事に生まれた。

子供は欲しいが養子縁組は難しい...

ザハドさんはすでに乳房を切除し、ホルモン投与で声は低くなり、口ひげが生え、筋肉質な体に変わりつつあった。次は、いよいよ女性の生殖器の摘出を控えたタイミングだった。

しかしどうしても子供への思いは捨てきれない。養子縁組の手段も考えたが、インドではトランスジェンダーカップルの自分たちが置かれる状況からすると現実的には難しい。

ザハドさんにはまだ卵巣と子宮があった。2年交際を続けたパートナーのジヤ・パベル(21)さんと話し合い、男性への移行治療を中断し、子作りに励むことを決めた。

新米ママは「幸せの涙」を流した

赤ん坊を迎え、パベルさんはママになった。インスタグラムの投稿で「幸せの涙」を流したと書いている。赤ちゃんには病院のミルクバンクから母乳が提供される予定だ。



出産した日にThis Week in Asiaの取材に応えたザハドさんは、「おなかがどんどん大きくなっていくので、自分の体がとても不思議で気持ち悪いと感じました」と語った。「それでも私たちは子供が欲しかったし、私にとって出産は、生物学的に母親になるということと同時に、今後、男性への移行治療が完了すれば父親にもなれるチャンスだったのです」

ザハドさんはキリスト教の家庭に生まれ育った。母親は、最初は娘が男性になるのを渋っていたが、今は我が子のアイデンティティと孫の誕生を受け入れている。

一方、パベルさんはそれほど幸運ではなかった。イスラム教徒の両親と兄弟に、幼い頃から敬遠されてきた。親戚がコーランの一節を引用して、「私のような人間」には地獄のような来世が待っていると警告してきたこともあった。

「私の親族は私が受ける罰について、あらゆる恐ろしいイメージを持っていましたが、私にとってそんなことはどうでもいいんです。私は自分が何者かを知っています。ザハドと一緒にいて幸せだし、赤ん坊のママになるなんてもっと幸せです」と、パベルさん。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪経済見通し、現時点でバランス取れている=中銀総裁

ワールド

原油先物横ばい、前日の上昇維持 ロシア製油所攻撃受

ワールド

クックFRB理事の解任認めず、米控訴裁が地裁判断支

ワールド

スウェーデン防衛費、対GDP比2.8%に拡大へ 2
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中