最新記事

アメリカ

11歳女生徒の絵を「不適切」と教師が没収...母親「どこが悪いのかよくわからない」

2023年2月12日(日)15時35分
佐藤太郎

写真はイメージです damircudic-iStock

<学校に呼び出された母親はその絵を見て驚いた。確かにブタの絵でしかなかったからだ......>

それは1月13日金曜日のことだった。小学5年生の11歳になる娘をもつ、米ミシガン州在住のシエラ・カーターさんは学校の先生から驚くべき電話を受けた。お宅の娘さんがクラスで「不適切な」絵を描いていた、と。

娘が描いていたのはネクタイを着けたピンクのブタだったが、これを見たクラスメイトの男子がネクタイの部分が男性器のようだと、教師に言ったという。問題視した教師は、この絵を不適切だとして没収したと報告を受けた。カーターさんが娘に確認すると、「男の子のパーツ」ではなく、ブタに「蝶ネクタイ」を描いたと話した。

米TODAYによると、翌週の火曜日、カーターさんは小学校の副校長、ソーシャルワーカー、娘と、問題の絵について話し合いの場を持った。そしてその絵を初めて見て驚いたそうだ。娘の言う通り、可愛らしいブタの絵だったのだ。「不適切」と決めつけられたことに疑問が浮かぶ。「これはまさに蝶ネクタイでした」

【写真】「不適切」だと没収されたブタの絵

絵には、没収した際の教師の説明が書かれた用紙がホチキス留めで添付されており、カーターさんはこの教師から直接話を聞きたいと申し出た。呼び出しに応じた教師に、絵を指差しながら「これのどこが悪いのかよくわからない。これは蝶ネクタイでしょう」。すると教師は「まあ, この絵の蝶ネクタイには棒のようなものが付いていますね」と言ったそうだ。

カーターさんは、娘が描いた絵に、せめて教師が「これは何?何を描いたの?」と尋ねるべきだったと主張している。11歳の女の子が「ネクタイです」と言えば、それで済む話であり、絵を没収するまでしなくてはいいはずだ。

その夜帰宅したカーターさんはTikTokに一連の出来事について投稿。「学校側は私の娘と話しさえしませんでした。まったく調査しようともしなかった。一切対応していません」と状況を説明し、思いを吐露した。すると2万1,000件を超えるコメント(2月10日時点)がついた。

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ワールド

米債務上限引き上げ基本合意、31日に議会で採決へ

ワールド

アングル:米大学入試の「人種考慮」変わるか、最高裁

ワールド

日米、半導体開発で行程表 西村・レモンド両氏が共同

ワールド

アングル:ウクライナ復興事業、先行するチェコとポー

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:愛犬の心理学

2023年5月30日号(5/23発売)

アメリカ最新研究が明らかにするイヌの潜在的知力と飼い主へのホンネ

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、豪華ドレスからチラ見えした「場違い」な足元が話題に

  • 3

    韓国アシアナ機、飛行中に突然乗客がドアをこじ開けた!

  • 4

    F-16は、スペックで優るロシアのスホーイSu-35戦闘機…

  • 5

    ロシアはウクライナを武装解除するつもりで先進兵器…

  • 6

    「英語で毛布と言えないなら渡せない」 乗客差別と批…

  • 7

    ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみ…

  • 8

    【ヨルダン王室】ラーニア王妃「自慢の娘」がついに…

  • 9

    「ピンクのワンピース」に込めた、キャサリン妃の子…

  • 10

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほ…

  • 1

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半で閉館のスター・ウォーズホテル、一体どれだけ高かったのか?

  • 2

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 3

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 4

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 5

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 6

    ロシアはウクライナを武装解除するつもりで先進兵器…

  • 7

    韓国アシアナ機、飛行中に突然乗客がドアをこじ開けた…

  • 8

    おそろいコーデ、キャサリン妃の「頼れる姉」ソフィ…

  • 9

    ジャニー喜多川の性加害問題は日本人全員が「共犯者…

  • 10

    「英語で毛布と言えないなら渡せない」 乗客差別と批…

  • 1

    世界がくぎづけとなった、アン王女の麗人ぶり

  • 2

    「高い」「時代遅れ」 あれだけ騒がれた「メタバース」、早くもこんなに残念な状態に

  • 3

    カミラ妃の王冠から特大ダイヤが外されたことに、「触れてほしくない」理由とは?

  • 4

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半…

  • 5

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 6

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎ…

  • 7

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 8

    日本発の「外来種」に世界が頭を抱えている

  • 9

    チャールズ国王戴冠式「招待客リスト」に掲載された…

  • 10

    「飼い主が許せない」「撮影せずに助けるべき...」巨…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中