最新記事

セレブ

サウジの法律を無視して「天狗」のロナウドに世間が怒った意外な理由

Claims Saudi Arabia Bent Marriage Law for Cristiano Ronaldo Sparks Debate

2023年1月11日(水)16時59分
ジェームズ・ブリンスフォード

契約後、アル・ナスルのサポーターの前に現れたロナウドと家族(女性がロドリゲス、1月3日) Ahmed Yosri-REUTERS

<「マンチェスター・ユナイテッド」からサウジアラビアの「アル・ナスル」に移籍した帝王クリスティアーノ・ロナウドが、同棲禁止のサウジでモデルのロドリゲスと豪邸暮らし。いったいどこから腹を立てたらいいものか?>

2022年末にサウジアラビアのクラブチーム「アル・ナスル」に移籍することが決定したサッカーのスター選手クリスティアーノ・ロナウド(37)が、ソーシャルメディアで非難を浴びている。パートナーであるスペイン出身のモデル、ジョージナ・ロドリゲス(28歳)と一緒に暮らすため、サウジアラビアの法律をねじ曲げたというのだ。

サウジアラビアの法律では、「婚姻契約のない同居は禁止」されているが、当局はロナウドの同棲を「見て見ぬふり」しているという。

ポルトガル出身のロナウドはアル・ナスルと超大型契約を結び、2年半で2億ドルの報酬を手にすることになった。

英「マンチェスター・ユナイテッド」からの退団で物議を醸した後、家族とともにサウジアラビアに移住し、クラブが用意した豪邸で暮らす予定だ。

「私が彼女なら傷つく」

サウジアラビアの法律の抜け穴を悪用したような今回の行動を受けて、ソーシャルメディアではロナウドを批判する声が上がっている。

ある人物はツイッターで、「結婚したくないがために、ここまでするなんて」と批判した。批判のほとんどは、この点に集中した。

別の人物も、「彼女と結婚することを、そこまで避けるなんて...」と非難した。

別の人物は、最初は冗談だと思ったという。「結婚したくないばかりに、ここまでするとは......恥ずかしいことだ」

2人の間には、2人の子どもがいる。ロナウドには、他に2人の代理母との間に3人の子どもがいる。

法律を回避する方が結婚するよりずっと面倒じゃないか、というツイートもあった。「結婚すれば済むことなのに、法律をねじ曲げさせた。ひどいもんだ」

ある女性は、「ここまで結婚を避けられたら、私なら絶対にくじけてしまう」とコメントしている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中