最新記事

中国

共産革命から経済大国へ──江沢民と中国の軌跡

2022年12月7日(水)15時27分
ビクター・シー (米カリフォルニア大学サンディエゴ校准教授)

2002年まで続いた江沢民体制下では、党幹部の大粛清はなかった。1997年に鄧小平が死去したときも、党幹部はほとんど動揺することなく統治を続けた。

この相対的な安定は幹部の腐敗を招いたが、新興の民間企業や外国投資は国内の激動に影響されずに成長・発展できた。江は政治的な謀略もさることながら、集団指導体制を確立して権限の分散を進め、党の団結と、過去に例のない政治的平穏を維持した。

異質な世界に対する関心

90年代後半には、WTO加盟をめぐる交渉が過熱するなか、江は自身最大の後援勢力である国有企業部門に対して、輸出を大幅に増やせるのだから関税の大幅引き下げを受け入れるよう、強く迫った。

しかし、そもそも国有企業には国際的な競争力がなく、輸出で稼げるのは外資系企業や新興の民間企業だけだった。それでも江は国有企業に対する補助金の増額で押し切り、2001年に念願のWTO加盟を果たした。

WTO加盟によって国有企業は苦しくなったが、中国経済全体が大いに潤ったのは間違いない。00年から19年末までの間に、中国の輸出額は2500億ドルから2兆5000億ドルへと10倍に増えた。

1人当たりの可処分所得も同じ期間に7倍以上増加し、何億もの国民、とりわけ都市住民の生活が改善された。

今にして思えば、香港の若い女性記者を叱責した2000年のエピソードも、まんざら捨てたものではない。ある意味、それは統治者・江沢民の開放性と自信を物語っているからだ。香港は既に中国の統治下に戻っていたが、彼は香港メディアの自由を尊重し、堂々と記者会見を開き、想定外の質問にも即興で答えた。この女性記者の発言には腹を立てたが、それ以上の処分や迫害はしなかった。

国内における組織化された反体制運動に対しては強権を発動したが、個々の知識人が政府の政策を批判することにはおおむね寛大だった。

外国の文化に対する造詣も深く、外国からの賓客を招いたときは得意のピアノで西洋の楽曲を弾いたものだ。リンカーン米大統領のゲティスバーグ演説を暗記していて、その一節を晩餐会などで披露することもあった。わざとらしいなどと、当時は揶揄されたものだが、西洋文化や異質な世界に対する彼の関心は本物だった。そうした真摯な姿勢は、残念ながら今の中国指導部には見られない。

江沢民時代の中国が自由で民主的だったとは言うまい。しかし今の時代に比べたら、昔はよかったと思う人が多いに違いない。指導者が開放的で、メディアや社会からの批判もある程度まで受け入れていた時代だから。

From Foreign Policy Magazine

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

金融デジタル化、新たなリスクの源に バーゼル委員会

ワールド

中ロ首脳会談、対米で結束 包括的戦略パートナー深化

ワールド

漁師に支援物資供給、フィリピン民間船団 南シナ海の

ビジネス

米、両面型太陽光パネル輸入関税免除を終了 国内産業
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史も「韻」を踏む

  • 3

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 4

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇…

  • 5

    マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    それでもインドは中国に勝てない...国内企業の投資意…

  • 8

    総額100万円ほどの負担増...国民年金の納付「5年延長…

  • 9

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中